首相、子育て支援のビデオ収録 (デイリースポーツ)

岸田文雄首相は4日、子育て支援に関する政府の取り組みをアピールするため、広報用のビデオメッセージを公邸で収録した。松野博一官房長官が政界入り前、ライオンの広報担当としてCM制作に携わった経験を生かし、企画段階から注力した。松野氏の周辺は「政権が一丸となり政策の発信力を高めたい」とし……

首相、子育て支援のビデオ収録 松野氏が企画から注力 (共同通信)

岸田文雄首相は4日、子育て支援に関する政府の取り組みをアピールするため、広報用のビデオメッセージを公邸で収録した。松野博一官房長官が政界入り前、ライオンの広報担当としてCM制作に携わった経験を生かし、企画段階から注力した。松野氏の周辺は「政権が一丸となり政策の発信力を高めたい」とし……

泉氏「安倍かいらい政権」 物価高対策批判 (産経新聞)

立憲民主党の泉健太代表(矢島康弘撮影)立憲民主党の泉健太代表は4日、政府の物価高騰対策について「ガソリン価格の値上がり以外に手を打てていない」と指摘した。岸田文雄政権に対しても「(安倍晋三政権の経済政策)アベノミクスから脱却できていない。安倍かいらい政権と言ってもいい」と批判した……

泉代表「安倍かいらい政権」 (デイリースポーツ)

立憲民主党の泉健太代表は4日、政府の物価高騰対策について「ガソリン価格の値上がり以外に手を打てていない」と指摘した。岸田政権に対しても「アベノミクスから脱却できていない。安倍かいらい政権と言ってもいい」と批判した。仙台市で記者団に語った。 参院選の争点を問われ「物価高対策だ」と明言……

JR赤字路線「地元の了解なければ廃線はできない」 国交省・鉄道局長が見解【鉄路のあす】 | 中国新聞デジタル

JR西日本が今後の路線の在り方について沿線自治体に協議を求めている赤字ローカル線を巡り、国土交通省の上原淳鉄道局長が中国新聞のインタビューで「地元の了解がなければ廃線はできない」との考えを示した。JR西の完全民営化を前に国交省が告示した大臣指針を根拠に、廃線には首長などの了解が必要としている。

泉代表「安倍かいらい政権」 物価高騰対策を批判 (共同通信)

立憲民主党の泉健太代表は4日、政府の物価高騰対策について「ガソリン価格の値上がり以外に手を打てていない」と指摘した。岸田政権に対しても「アベノミクスから脱却できていない。安倍かいらい政権と言ってもいい」と批判した。仙台市で記者団に語った。 参院選の争点を問われ「物価高対策だ」と明言……

「岸田内閣、信任に値せず」 泉立民代表 (時事通信)

立憲民主党の泉健太代表は4日、提出で調整している岸田内閣不信任決議案について「今の政権は信任に値しないと言わざるを得ない。そういった考えを軸に最終盤の対応を決めていきたい」と述べた。仙台市で記者団の質問に答えた。党内では9日にも提出する案が出ている。 政治 コメントをする…

自民 茂木幹事長 参院選公示は今月22日と明言 来月10日投票へ (NHK)

夏の参議院選挙の日程について、自民党の茂木幹事長は、公示は今月22日になると明らかにしました。 その場合、投票は来月10日となる見通しです。 続きを読む 自民党の茂木幹事長は、甲府市で開かれた党の会合で、夏の参議院選挙について「厳しい内外の課題にしっかりと応えていくためには、政治の安定……

参院選公示「間違いなく22日」 茂木自民幹事長 (時事通信)

自民党の茂木敏充幹事長は4日、甲府市で開かれた山梨県連会合であいさつし、夏の参院選について「間違いなく6月22日公示になる」と明言した。会期末が15日の通常国会を延長せず、日曜日の投票を前提とすれば、公選法の規定で投票日は7月10日になる。 参院選の選挙期間は通常17日間。7月10日投開票の場……

コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 | 47NEWS

新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人に、国が無利子でお金を貸す仕組みがある。返済期限はまだ先にもかかわらず、既に「返せない」と自己破産する人が相次いでいる。返済困難な金額は現時点で約20億円に上り、今後さらに膨らむのが確実だ。大半が返ってこない恐れもあり、最終的には国民負担に跳ね返る。…