立憲民主党は、夏の参院選で「民主党」の略称を使用する方向で調整に入った。国民民主党とともに昨年の衆院選で「民主党」の略称を使って多くの案分票が生じたため、両党で扱いを協議したが、進展が見通せないと判断した。複数の関係者が14日明らかにした。国民幹部は「交渉は決裂していない」と反発。……
自衛隊機、支援物資輸送へ ウクライナ周辺 1年程度か (産経新聞)
C2輸送機ロシアの侵攻が続くウクライナの避難民を支援するため、政府が自衛隊機を活用し、第三国からウクライナ周辺国へ支援物資を輸送する計画を検討していることが14日、分かった。来週にも閣議決定し、4月中にも輸送を開始する方針。自衛隊機の派遣は約1年間に及ぶ可能性もある。航空自衛隊のC2輸送……
外務省「働き方改革」ピンチに ウクライナ対応で業務急増 (産経新聞)
外務省=東京都千代田区(鴨川一也撮影)ロシアのウクライナ侵攻が外務省の「働き方改革」に影を落としている。ただでさえ時差のある外国とのやり取りで「不夜城」となる役所だが、ウクライナ侵攻に伴う経済制裁や邦人保護などで業務が急増した。省内では海外の大使館から職員を呼び戻すなど苦しい対応……
スイス大統領 来週18日に初来日 岸田総理と初会談へ (TBSテレビ)
政府は、スイスのカシス大統領兼外務大臣が来週18日から日本を訪問し、岸田総理や林外務大臣と会談すると発表しました。 外務省によりますと、スイスのカシス大統領は来週18日から23日の日程で日本に滞在し、岸田総理や林大臣とそれぞれ会談を行い、ワーキングディナーなども行う予定です。 カシス大統……
政府の緊急経済対策 自民・公明両党が提言提出 主張に違いも (テレビ朝日)
物価の上昇などに対応するため、政府が策定する緊急対策について自民・公明両党はそれぞれ提言をまとめて政府に提出しました。両党の主張には違いがみられます。 自民党の提言では、原油高対策についてガソリン税の一部を下げる「トリガー条項」については言及せず、これまでの補助金を5月以降も継続し……
政府 「拒否権行使には説明責任」決議案の共同提案国に (テレビ朝日)
日本政府はウクライナ侵攻を続けるロシアを念頭に、国連常任理事国として拒否権を行使した場合には総会での説明責任を負うとする決議案に共同提案国として加わると表明しました。 松野官房長官:「岸田総理の指示により、我が国として本決議案の共同提案国になることを決定を致しました」 ロシアはウク……
14日の岸田首相の動静 (日本経済新聞)
自民党麻生派の政治資金パーティーに出席し、麻生副総裁(右)にあいさつする岸田首相(14日午後、東京都内のホテル)=共同▽9時52分 公邸から官邸。▽10時35分 福嶌駐バルバドス大使、礒駐クロアチア大使、山野内駐カナダ大使、上薗駐マリ大使、西牧駐ナミビア大使、三輪駐ソロモン諸島大使、藤村駐フ……
米超党派議員団が訪台 中国は反発 (産経新聞)
14日、台北市の空港に到着した米議員ら(台湾外交部提供・共同)【台北=矢板明夫、北京=三塚聖平】米共和党のグラハム上院議員を団長とする超党派議員団が14日夜、台北市内の松山空港に到着した。台湾メディアによると、議員団には、民主党の上院外交委員長のメネンデス氏ら上下両院の議員6人が含ま……
麻生氏「岸田政権のど真ん中で支える」 資金パーティー開催 (TBSテレビ)
自民党・麻生副総裁はきょう、自身の派閥の政治資金パーティーを開き、「岸田政権のど真ん中で屋台骨を支えていきたい」と訴えました。 自民党の麻生副総裁は、きょう都内のホテルで自身が会長を務める派閥の政治資金パーティーを開きました。 挨拶の中で麻生氏は、「国際情勢が不安定な中で安定政権が……
麻生派、存在誇示も不安 パーティーに首相出席 総裁候補不在で結束課題 (産経新聞)
自民党の派閥、志公会の政治資金パーティーで挨拶する岸田文雄首相(左)。右は麻生太郎副総裁=14日午後、東京都千代田区(春名中撮影)自民党の麻生太郎副総裁が率いる麻生派(志公会、49人)は14日、都内のホテルで政治資金パーティーを開き、約2500人を集めた。81歳の麻生氏は岸田文雄首相(党総裁……