公明党は14日の中央幹事会で、夏の参院選について3選挙区の自民党公認候補の推薦を決定した。調整が難航していた自公の相互推薦の第1弾となる。
14日 (毎日新聞)
(14日) 午前 9時52分 官邸。 10時35分 福嶌香代子駐バルバドス大使、礒正人駐クロアチア大使、山野内勘二駐カナダ大使、上薗英樹駐マリ大使、西牧久雄駐ナミビア大使、三輪芳明駐ソロモン諸島大使、藤村和広駐フィンランド大使。 11時27分 福田達夫自民党総務会長。 午後 1時54分 東京・丸の内のパレ……
「ど真ん中で政権支える」 麻生派がパーティー (毎日新聞)
自民党麻生派(志公会、49人)は14日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。会長の麻生太郎党副総裁はあいさつで、参院選で「確実な過半数」の確保が必要と指摘。「憲法改正を含め迫っている問題に対応できる力を与えてほしい」と支持者に訴えた。「岸田政権のど真ん中で、屋台骨を支えてい……
ウクライナ侵攻 国連改革、政府が現実路線 「常任理事国入り」盛らず 自民、首相に提言 (毎日新聞)
政府・自民党はロシアによるウクライナ侵攻を契機に表面化した国連の機能不全を解消するため、安全保障理事会をはじめとする国連改革に向けた働き掛けを強める方針だ。政府は長年、日本の国連安保理常任理事国入りを柱とする国連改革を求めてきたが、各国と協調してロシアによる拒否権行使を抑制する方……
ウクライナ侵攻 露制裁法案、衆院を通過 最恵国待遇を撤回 (毎日新聞)
ロシアに対する経済制裁を強化するための関連法案が14日、衆院本会議で可決され、衆院を通過した。貿易上の優遇措置「最恵国待遇」を撤回するための関税暫定措置法改正案と、仮想通貨(暗号資産)が制裁の抜け穴となることを防ぐための外為法改正案の二つで、参院に送付され今国会で成立することが確実……