日本共産党の宮本徹議員は13日の衆院厚生労働委員会で、薬機法改正案に関し、緊急承認した医薬品のデータを全て収集し追跡調査していくことを求めました。 宮本氏は同委員会の参考人質疑(12日)で、厚生科学審議会の福井次矢会長が緊急承認した薬の安全性・有効性について「悉皆(しっかい)性をもっ……
ロ軍の「戦争犯罪」認定/病院・劇場攻撃など報告書/マリウポリ OSCEが調査 ()
欧州安保協力機構(OSCE)は13日、ロシア軍の侵略を受けたウクライナでの国際人道法、国際人権法違反の実態に関する初めての報告書を公表しました。南東部マリウポリでの産科・小児科病院や劇場の攻撃について、戦闘が続いていて十分に検証できていないものの、「戦争犯罪」だったと認定しました。(伊……
責任の所在を明確に/高橋氏 盛り土規制法案めぐり ()
衆院国土交通委員会は8日、盛り土規制法案(宅地造成規制法改正案)について参考人質疑を行いました。日本共産党の高橋千鶴子議員は、相次ぐ盛り土の崩落による土石流災害などを受け、規制区域指定の対象範囲を拡大し、責任の所在を明確にした盛り土規制が改正案に期待されていると指摘。なぜ宅地造成……
規制委の独立性こそ/笠井氏 更田委員長の発言批判 ()
日本共産党の笠井亮議員は7日の衆院原子力問題調査特別委員会で、更田豊志原子力規制委員長が原発推進の政党や事業者などから「アクションがあれば、規制に関わる場合検討に入る」と発言(3月16日の記者会見)したことをめぐり、「規制委の独立性が根本から問われる」と追及しました。 笠井氏は、自民……
きょうの潮流/主人公はヒトとチンパンジーの間に生まれた「ヒューマンジ… ()
主人公はヒトとチンパンジーの間に生まれた「ヒューマンジー」。彼はチャーリーと名付けられ、人間のもとで育ちます。そして入学した高校でさまざまな事件に巻き込まれていきます▼今年で15回目となるマンガ大賞に選ばれた、うめざわしゅんさんの『ダーウィン事変』です。舞台はアメリカ。異種の存在を……
日曜版17日号/9条も国民の命も守り抜く/カジノ業者いいなりの松井大阪市長 ()
公示まで2カ月余りとなった参院選。ロシアのウクライナ侵略の中、“戦争か平和か”が日本の進路が根本から問われる、歴史的な選挙となります。ウクライナ侵略と日本共産党の立場や、日本の平和をどう守るか―。全国総決起集会(7日)での志位和夫委員長の幹部会報告のポイントを紹介します。 公約に反……
ケア労働者 賃上げ不十分/政府処遇改善事業 回答組合数は43%/国民春闘共闘・全労連 ()
(写真)会見する黒澤事務局長(右から2人目)ら=14日、厚生労働省 国民春闘共闘・全労連は14日、厚生労働省で記者会見し、岸田政権によるケア労働者賃上げ(処遇改善事業)を受けた春闘の回答状況を発表しました。賃上げ回答があったのは医療・介護・福祉労働者の3単産891職場のうち43・3%にとどま……
比例5議席必勝へ 縦横に駆け巡る ()
想定される参院選公示日(6月22日)まで2カ月余となりました。ともに6年前に初当選し2期目をめざす、いわぶち友(45)、たけだ良介(42)両参院議員・比例予定候補の1日の行動に密着しました。 いわぶち友さん 「平和と暮らし守る社会へ」 グータッチ 決意込め (写真)参院選勝利へグータッチを交わす、……
盛り土 届け出上回る/高橋氏 「抜け道ない規制を」 ()
(写真)質問する高橋千鶴子議員=6日、衆院国交委 日本共産党の高橋千鶴子議員は6日の衆院国土交通委員会で、盛土規制法案で抜け道を許さない規制を求めました。 熱海の土石流災害をめぐって高橋氏は、事業者が県への届け出を上回る盛り土をし、既存の土地利用規制で対応できなかったと指摘し、法案で……
武装陸自隊員がデモ排除訓練/銃突きつけ「制圧」も/20年に米軍と共同 公然と敵視 ()
陸上自衛隊が2020年11月4日に、米海軍の横瀬貯油所(長崎県西海市)で、米軍基地反対の抗議活動をする市民の排除を想定した訓練を米海軍と共同で実施していたことが分かりました。自衛隊員はいつでも銃口を向けられるよう武装。憲法で保障された平和的デモを公然と敵視しており、批判は避けられません……