知事支え新基地止めよう/オール沖縄会議が県民大行動 ()

(写真)「デニー知事を支えて新基地建設を止めよう」と頑張ろう三唱をする県民大行動の参加者=4日、沖縄県名護市辺野古 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に反対する「オール沖縄会議」は4日、辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で「県民大行動」を行い、玉城デニー知事を支えて新基地建設……

独、最低賃金1683円に/物価高の救済策 年金も引き上げ ()

ドイツ連邦議会(下院)は3日、最低賃金を10月から時給12ユーロ(約1683円)に引き上げる法案を可決しました。最賃引き上げは、社民党、緑の党、自由民主党の連立政権が政権公約で約束していたもの。上院での可決を経て10月1日から施行されます。 ハイル労働相は議会で、エネルギーや食糧価格の高騰に……

平和と暮らしがかかった選挙 「庶民の大阪」取り戻す/小池書記局長が訴え ()

(写真)聴衆の応援に応える(右から)小池晃書記局長、たつみコータロー氏、大門みきし氏=4日、大阪府豊中市 目前に迫った参院選で、日本共産党の躍進を勝ち取ろうと、小池晃書記局長は4日、大阪府豊中市、大阪市、東大阪市を駆けめぐり、比例代表で大門みきし参院議員を含む5人のベストチームの全員……

暮らし・未来守る政治へ/気候活動家らと山添氏トーク/東京・渋谷 ライブハウス ()

(写真)暮らしや未来を守るために、どう政治を変えるかを語りあう登壇者=3日、東京都渋谷区 気候危機をめぐる問題を中心に、暮らしや生活、未来を守る政治をどうやって実現するかを考えるトークイベントが3日、東京都渋谷区にあるライブハウス「LOFT9 Shibuya」で行われました。主催は、東京合同法律……

2022参院選 ロシアは侵略やめよ/宮崎 市田副委員長迎え演説会 ()

(写真)聴衆に応える(右から)白江氏、市田氏、平田信広北部地区委員長=4日、宮崎県延岡市 日本共産党宮崎県委員会は4日、参院選勝利を目指し、市田忠義副委員長・参院議員を迎えた演説会を延岡市で開きました。 市田氏はウクライナ情勢について「『ロシアは侵略やめろ、国連憲章守れ』の一点で全世……

全特マニュアル問題「日本郵便の報告待ち対応」 (EconomicNews)

地域に密着し、極めて公共性の高い「郵便局」の局長を育成するなどとして、全国郵便局長会(全特)が「政治活動・選挙活動・地域活動の重要性について理解を深めさせる」などとする「後継者育成マニュアル」をつくっていた問題。 金子恭之総務大臣は3日の記者会見で「個別企業の人事・採用に関すること……

パー券購入禁止含む企業団体献金禁止法案を提出 (EconomicNews)

立憲民主党は3日、隠れ献金にもなっている「パーティー券購入の禁止」も含めた『企業団体献金禁止法案』を衆院に提出した。 また総務省のホームページに国会議員の名前を掲載し、名前をクリックすれば議員に関連する政治団体の収支報告書がすべて「一元管理」され、収支全体の流れが分かるようにするこ……

視聴率偏重の人選、異なる視点無し番組に警鐘 (EconomicNews)

放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会の小町谷育子委員長は2日、毎日放送が元旦に放送した2時間トークバラエティ番組「東野&吉田のほっとけない人」で政治的公平性を問題視する意見が視聴者から多数寄せられたとして、この番組に対し4回にわたり議論した結果を踏まえ「委員長談話」を発……

桜に無償の酒提供 裏に酒税巡る先送り疑惑 (EconomicNews)

安倍晋三元総理の後援会主催の「桜を見る会」前夜祭の宴に2016年~2019年までの4年間、サントリーホールディングスが毎年、ウイスキーやワイン・ビール・焼酎を無償提供していた背景に「第3のビール」への増税先送りへの『お礼』の意味があったのではないかとの疑惑を赤旗日曜版(6月5日付け)が報じた……

30キロ圏46万人在住も島根知事が再稼働容認 (EconomicNews)

原発から30キロ圏内に46万人も居住する島根県松江市の中国電力島根原発2号機の再稼働に島根県の丸山達也知事は2日の県議会で同意する考えを表明した。知事は「再稼働は現状において、やむを得ない。容認する」などとした。中国電力は来年度の再稼働を目指している。 中国電力島根第2原発は東京電力福島……