「文通費」の日割り支給法が可決・成立 (日本テレビ)

「文通費」を日割りでの支給に改める関連法が自民党・公明党・立憲民主党などの賛成多数により可決・成立しました。 国会議員に毎月100万円支給される「文書通信交通滞在費」をめぐっては、去年の衆議院選挙で当選したばかりの議員が1日しか在職していないにもかかわらず1か月分の100万円を満額支給さ……

【記者解説】“文通費”日割りで法改正も残る課題は (TBSテレビ)

国会議員に毎月100万円支給される文書通信交通滞在費をめぐり、日割り支給に改めることなどを盛り込んだ関連法が参議院の本会議で可決・成立しました。 山東昭子参院議長 「本案は可決されました」 本会議の採決では自民・公明のほか立憲民主党などが賛成しましたが、共産党は反対しました。 関連法で……

「れいわ」山本太郎代表が議員辞職へ 参院選への出馬表明 (テレビ朝日)

れいわ新選組の山本太郎代表が議員辞職願を提出しました。 れいわ新選組・山本代表:「私、山本太郎は衆議院議員を辞職致します。参議院選挙に出馬致します」 山本代表は辞職の理由を、参議院選挙に出馬し、政治の暴走を止める勢力を国会で増やすためだと説明しました。 辞職願は早ければ19日に許可さ……

政府、沖縄へのチーム派遣を延長 官房長官 (産経新聞)

記者会見する松野官房長官=15日午前、首相官邸政府は15日、新型コロナウイルスの感染が再拡大する沖縄県に派遣していた内閣官房の幹部ら4人のリエゾンチームの派遣期間の延長を決めた。官邸や各省庁と県を結ぶ調整役として、当初は12日から16日までの期間を予定していたが、県の要望を踏まえて当面延……

国民・榛葉氏「選挙制度の盲点」 れいわ山本氏辞職 (産経新聞)

国民民主党の榛葉賀津也幹事長国民民主党の榛葉賀津也幹事長は15日の記者会見で、れいわ新選組の山本太郎代表が衆院議員を辞職し、夏の参院選に出馬する意向を表明したことについて「ルール上の瑕疵(かし)はない。批判的な意見はあるが、最後は有権者が判断することだ」と述べた。山本氏は昨年の衆院……

防衛相「懸念もち警戒監視」 ロシアのミサイル演習 (日本経済新聞)

記者団の取材に答える岸防衛相(13日、防衛省)岸信夫防衛相は15日の記者会見で、ロシア海軍の潜水艦2隻が日本海海域で巡航ミサイル「カリブル」の発射演習をしたことに懸念を示した。「一連のロシアの動向について引き続き懸念をもって情報収集、警戒監視に努めていく」と話した。ロシアはウクライナ……

若者の4回目接種「意義少ない」 自民が提言まとめ (テレビ朝日)

若い世代の4回目の接種は「意義は少ない」と提言にまとめました。 自民党のワクチン接種に関するプロジェクトチームは、若い世代の接種について、「3回目の後のオミクロン株による重症化のリスクは低い」と指摘し、4回目は「政策的意義は少ない」とまとめました。 4回目は「重症化リスクの高い高齢者や……