松野博一官房長官は15日の記者会見で、新型コロナウイルス新規感染者数の増加傾向が続く沖縄県に政府が派遣している連絡員(リエゾン)チームの派遣期間を延長すると発表した。 期間は当初同日までの予定だったが、松野氏は「感染状況や感染対策上の要望を踏まえ、引き続き緊密に連携して取り組むため……
トリガー解除「協議ととのわず」 公明・石井幹事長 (日本経済新聞)
公明党の石井幹事長公明党の石井啓一幹事長は15日の記者会見で、ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除は当面困難だとの認識を示した。自民、公明、国民民主3党の協議について「ととのっていない。4月末までに全部クリアするのは難しい」と述べた。岸田文雄首相は3月28日に石井氏らと……
参院選、栃木選挙区は立候補、全員女性 (産経新聞)
板倉京(立民新・参院栃木選挙区)今夏の参院選で立憲民主党栃木県連は、栃木選挙区に新人で税理士の板倉京氏(55)を擁立すると発表した。党本部が近く公認する予定。立候補の表明は4人目で、現職含め全員が女性となっている。板倉氏は神奈川県出身、東京都在住。相続などに関する講演、執筆も行って……
北朝鮮の弾道ミサイル想定 避難訓練4年ぶり再開へ (テレビ朝日)
北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを受け、政府は自治体と共同で行う住民の避難訓練をおよそ4年ぶりに再開させる方針を固めました。 松野官房長官:「本年に入り北朝鮮から弾道ミサイル等が高い頻度で発射されていることなども踏まえ、現在訓練を再開する方向で検討しています」 弾道ミ……
国民・榛葉氏「理解できない」略称問題で立民に不快感 (産経新聞)
国民民主党の榛葉賀津也幹事長国民民主党の榛葉賀津也幹事長は15日の記者会見で、立憲民主党が夏の参院選で党の略称として「民主党」を使用する方向で調整を進めていることについて、「理解できない」と不快感を示した。党の略称をめぐっては、昨年の衆院選比例代表で、「民主党」と書かれた票が約360……
恵比寿駅のロシア語表示隠し 松野官房長官「差別助長に繋がらない配… (TBSテレビ)
東京のJR恵比寿駅のロシア語の案内表示がJR東日本によって隠された問題で、松野官房長官は「差別の助長に繋がらない配慮が必要」と指摘しました。 松野博一 官房長官 「いかなる場合も、差別の助長につながらない配慮が必要であるものと認識をしており、引き続き、JR東日本において、適切に対応される……
4回目接種、高齢者らに限定を 自民PTが提言案 (日本経済新聞)
自民党本部自民党の新型コロナウイルスのワクチンに関するプロジェクトチーム(PT)は15日、政府への提言案をまとめた。「重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患を持つ人を対象に4回目接種を進めるべきだ」と記し、対象を限定すべきだと提起した。健康な若年層については「(4回目接種で)重症化予防を上……
文通費の日割り支給法成立 24日の参院石川補選から適用 (日本経済新聞)
賛成多数で国会法と歳費法の改正案が可決、成立した参院本会議(15日)文書通信交通滞在費(文通費)を日割り支給に変更する国会法などの改正案は15日、参院本会議で与野党の賛成多数で成立した。これまでは月単位で100万円を配っていた。24日投開票の参院石川選挙区の補欠選挙で当選した議員から適用……
れいわ新選組の山本代表、参院選にくら替え出馬へ…衆院に議員辞職願を提出 (読売新聞)
れいわ新選組の山本代表は15日、夏の参院選に出馬するため、衆院に議員辞職願を提出した。その後の記者会見で、参院選のいずれかの選挙区から出馬する意向を表明した。記者会見で議員辞職を表明する、れいわ新選組の山本太郎代表(15日午後、東京都千代田区で)=古厩正樹撮影 山本氏は2013年参院選で……
れいわ新選組・山本代表、衆院議員辞職し参院選へ 与野党双方から厳しい声 (日本テレビ)
去年の衆議院選挙で当選した、れいわ新選組の山本太郎代表が会見し、衆議院議員を辞職すると表明しました。 れいわ新撰組・山本代表 「衆議院議員を辞職いたします。衆議院議員としての立場を捨てて、今回の参議院選挙に挑戦する以外ないという判断です」 山本代表は「自民党による政治の暴走をなんと……