人事院 人事院は15日、2022年度春の国家公務員総合職試験の申込者が前年度比7・1%増の1万5330人だったと発表した。6年ぶりに増加したが、現行の試験が導入された12年度以降では2番目に少ない。女性の割合は41・2%(6316人)で過去最高となった。…
防衛費「GDP比2%以上に」 自民、安保戦略提言で素案 (日本経済新聞)
政府の国家安全保障戦略などの改定に関する自民党提言の素案が分かった。国内総生産(GDP)比で1%ほどにおさめている防衛費を2%以上に増やすよう政府に求める。「敵基地攻撃能力」については対象に指揮統制機能も含め、名称変更を提案する。党安全保障調査会や国防部会の幹部が15日に協議してまとめた……
参院選「京都の陣」維新擁立で野党混迷 国民民主の前原氏どう動く (朝日新聞)
[PR] 夏の参院選京都選挙区(改選数2)が全国屈指の激戦となりそうな様相だ。自民、立憲民主、共産各党に加えて15日、日本維新の会も候補者擁立を発表した。昨秋の衆院選で躍進した維新が、参院選でも勢力拡大を狙う。立憲は泉健太代表の地元で負けられないが、前回参院選で支援を受けた国民民主党とは……
政府、北核実験なら制裁強化…限界も ミサイル訓練再開 (産経新聞)
「太陽節」を迎え、故金日成主席(左)と故金正日総書記の銅像が立つ万寿台創作社に献花に訪れた市民ら=15日、平壌(共同)北朝鮮が7回目の核実験に踏み切るとの観測が広がり、日本政府が警戒を強めている。仮に核実験を行った場合はさらなる制裁措置を取る方針だ。政府はこれまでも国際社会と協調し……
建設統計改定は平成25年度以降 過大データ修正、国交省 (SankeiBiz)
国土交通省は15日、調査票を書き換えていた基幹統計「建設工事受注動態統計調査」について、平成25年4月分までさかのぼって数値を改定すると、有識者会議で決めた。書き換えは遅くとも12年から続いていたが、二重計上が生じたのは25年4月分以降で、過大なデータを修正する。5月中の改定値公表を目指す……
細田議長発言で選挙制度の与野党協議が停滞 (産経新聞)
衆院選挙区の新たな定数配分である「10増10減」に批判的な細田博之衆院議長の発言が波紋を広げている。与野党が準備を進めていた衆院選挙制度の見直しに関する協議会は、細田氏の発言に野党が反発して設置が遅れ、議論の頓挫を危ぶむ自民党からも批判が飛び出す事態になっている。「都会だけ増やし、地……
共産 消費税率5%に引き下げなど緊急の経済対策まとめる | NHK
コロナ禍や物価の上昇から国民生活を守る必要があるとして、共産党は消費税率を5%に引き下げることなどを、政府に求める緊急の経済対策をまとめました。 共産党は、コロナ禍によって景気が低迷するなか、物価の高騰も加わり、国民生活が深刻な打撃を受けているとして、補正予算を編成し対策を取るよう政府に求める緊急…
「沖縄の先頭に立った闘士」前社民党衆院議員の照屋寛徳さんしのぶ声 (朝日新聞)
照屋寛徳氏 沖縄選出の国会議員として長年活動し、社民党の副党首などを務めた照屋寛徳(てるや・かんとく)さんが15日、がんのため死去した。76歳だった。葬儀の日程は未定。 沖縄県議などを経て、1995年の参院選に沖縄選挙区から無所属で立候補し初当選。参院議員を1期務めた後、2003年の衆院選で沖……
元社民党衆院議員の照屋寛徳さん死去 「沖縄の先頭に立った闘士」 (朝日新聞)
照屋寛徳氏 沖縄選出の国会議員として長年活動し、社民党の副党首などを務めた照屋寛徳(てるや・かんとく)さんが15日、がんのため死去した。76歳だった。通夜や告別式の日程は未定。 沖縄県議などを経て、1995年の参院選に沖縄選挙区から無所属で立候補し初当選。参院議員を1期務めた後、2003年の衆……
自民・森山氏「首相支える」 (デイリースポーツ)
自民党森山派(近未来政治研究会)は15日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。会長の森山裕総務会長代行は、党選対の参院選山形選挙区での独自候補擁立見送り方針に異論を唱えるなど存在感を保つ。ただこの日は、こうしたことには言及せず、ロシアによるウクライナ侵攻に触れて「渾身の努……