国民・榛葉氏「選挙制度の盲点」 れいわ山本氏辞職 (産経新聞)

国民民主党の榛葉賀津也幹事長国民民主党の榛葉賀津也幹事長は15日の記者会見で、れいわ新選組の山本太郎代表が衆院議員を辞職し、夏の参院選に出馬する意向を表明したことについて「ルール上の瑕疵(かし)はない。批判的な意見はあるが、最後は有権者が判断することだ」と述べた。山本氏は昨年の衆院……

防衛相「懸念もち警戒監視」 ロシアのミサイル演習 (日本経済新聞)

記者団の取材に答える岸防衛相(13日、防衛省)岸信夫防衛相は15日の記者会見で、ロシア海軍の潜水艦2隻が日本海海域で巡航ミサイル「カリブル」の発射演習をしたことに懸念を示した。「一連のロシアの動向について引き続き懸念をもって情報収集、警戒監視に努めていく」と話した。ロシアはウクライナ……

若者の4回目接種「意義少ない」 自民が提言まとめ (テレビ朝日)

若い世代の4回目の接種は「意義は少ない」と提言にまとめました。 自民党のワクチン接種に関するプロジェクトチームは、若い世代の接種について、「3回目の後のオミクロン株による重症化のリスクは低い」と指摘し、4回目は「政策的意義は少ない」とまとめました。 4回目は「重症化リスクの高い高齢者や……

新型コロナ対策「リエゾンチーム」 沖縄への派遣延長 政府 (NHK)

新型コロナ対策をめぐり、政府は、新規感染者数が増加傾向にある沖縄県を支援するため、国と自治体の連絡調整にあたる「リエゾンチーム」の派遣を当面、延長することになりました。 続きを読む 沖縄県で新型コロナの新規感染者数が増加傾向となる中、政府は、今月12日から15日までの4日間、国と自治体……

政府、ミサイル避難訓練再開へ 北朝鮮の発射活発化受け (時事通信)

松野博一官房長官は15日の記者会見で、国が自治体と共同で実施する弾道ミサイル飛来を想定した住民避難訓練を約4年ぶりに再開する方針を表明した。政府は夏ごろを想定しているが、新型コロナウイルスの感染状況などを勘案し、具体的な実施時期を決める。 訓練は国民保護法に基づく。2017年3月から18年6……

増子氏が自民会派離脱 参院 (日本経済新聞)

国会議事堂参院は15日、増子輝彦参院議員が自民会派を離脱したと発表した。夏の参院選には福島選挙区から無所属で出馬する。参院の新たな会派別勢力分野は以下の通り。自民党・国民の声108▽立憲民主・社民45▽公明党28▽国民民主党・新緑風会16▽日本維新の会15▽共産党13▽沖縄の風2▽れいわ新選組2……

照屋寛徳氏が死去 前衆院議員、社民党副党首も歴任 76歳

前衆院議員の照屋寛徳氏が15日午後、沖縄本島内の病院で死去した。関係者によると病気療養中だった。76歳。うるま市出身。参院議員1期、衆院議員6期のほか、社民党副党首も務めた。昨年10月の衆院選に立候補せず引退した。 照屋氏は1945年7月、サイパンの捕虜収容所で出生。琉球大法文学部を卒業し、沖縄が…