社民党の副党首などを務めた照屋寛徳 元衆議院議員が15日午後、沖縄県内の病院で亡くなりました。76歳でした。 続きを読む 照屋氏は、終戦の年の昭和20年に、サイパンにあったアメリカ軍の捕虜収容所に生まれ、琉球大学を卒業したあと、昭和47年に弁護士となり、アメリカ軍嘉手納基地の爆音訴訟などに……
BPO青少年委 他人の痛み嘲笑“演出控えるべき” (日本テレビ)
BPOの青少年委員会がバラエティー番組での他人の痛みをあざ笑うような演出について「控えるべきだ」という考えを事実上、示しました。 委員会は2000年代に2度、バラエティー番組の罰ゲームや暴力シーンについて見解を出し、警鐘を鳴らしてきました。 しかし、その後もBPOに寄せられる苦情は減らず去年8……
物価上昇への緊急対策 財源などめぐり自公が週明けにも協議へ (NHK)
物価の上昇を踏まえた緊急対策をめぐり、自民・公明両党の幹事長らが会談し、裏付けとなる財源の規模などについて意見を交わしたうえで、公明党が求めている補正予算の必要性も含め、週明けにも改めて協議することになりました。 続きを読む ウクライナ情勢に伴う物価の上昇を踏まえた緊急対策を政府が……
共産 消費税率5%に引き下げなど緊急の経済対策まとめる (NHK)
コロナ禍や物価の上昇から国民生活を守る必要があるとして、共産党は消費税率を5%に引き下げることなどを、政府に求める緊急の経済対策をまとめました。 続きを読む 共産党は、コロナ禍によって景気が低迷するなか、物価の高騰も加わり、国民生活が深刻な打撃を受けているとして、補正予算を編成し対……
キャリア官僚志願数、6年ぶり増加 人材集め危機感なお (日本経済新聞)
人事院は15日、2022年度の春の国家公務員総合職試験への申込者数が1万5330人だったと発表した。21年度と比べ7.1%多くなった。6年ぶりに増加に転じたものの、20年度の実績より少なく、10年前の3分の2を下回る水準だ。政府には政策立案の能力低下などへの危機意識が広がる。女性の申込者数は6316人で9.4%……
キャリア官僚試験応募、6年ぶり増 人材集め危機感なお (日本経済新聞)
人事院は15日、2022年度の春の国家公務員総合職試験への申込者数が1万5330人だったと発表した。21年度と比べ7.1%多くなった。6年ぶりに増加に転じたものの、過去2番目に少なく、10年前の3分の2を下回る水準だ。政府には政策立案の能力低下などへの危機意識が広がる。総合職は省庁幹部候補として「キャ……
ロシア巡航ミサイル発射「海上戦力、内外に示す意向」 岸防衛相 (朝日新聞)
記者団の取材に答える岸信夫防衛相(右)=2022年4月13日、東京・市谷の防衛省、松山尚幹撮影 [PR] ロシアの太平洋艦隊の潜水艦2隻が日本海で巡航ミサイル「カリブル」の発射演習を実施したとロシア国防省が発表したことについて、岸信夫防衛相は15日の閣議後記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻を念頭……
ウクライナ侵攻で懸念表明 林外相、中央アジア5カ国に (時事通信)
林芳正外相は15日、中央アジア5カ国の外相らとオンライン形式で会談した。林氏は、ロシアのウクライナ侵攻について「力による一方的な現状変更であり、国際秩序の根幹を揺るがす深刻な事態だ」と述べ、懸念を表明した。5カ国が旧ソ連構成国で歴史的にロシアとの関わりが深いことを踏まえ、足並みをそろ……
取材開始と同時に仏大統領から電話も ゼレンスキー氏単独インタビューの舞台裏 – BBCニュース
画像説明, ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(右)はBBCのクライヴ・マイリーのインタビューに応じた ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、首都キーウでBBCの単独インタビューに応じた。重装備の兵士が警備する部屋で取材を開始しようとすると、たちまち大統領の電話が鳴った。フラン…
照屋寛徳氏死去、76歳 元社民党衆院議員、沖縄問題に注力 (時事通信)
照屋寛徳氏 社民党の論客として知られ、地元・沖縄県の基地問題などに取り組んだ元衆院議員の照屋寛徳(てるや・かんとく)氏が15日午後1時20分ごろ、がんのため沖縄県西原町の病院で死去した。76歳だった。葬儀の日取りは未定。 社民党の福島党首「沖縄のため頑張られた」 弁護士などを経て、1995年参……