政府、来年のG7サミット 広島開催で調整 (産経新聞)

首相官邸の建物政府は2023(令和5)年に開かれる先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を被爆地・広島市で開催する方向で調整に入った。15日、関係者が明らかにした。岸田文雄首相はウクライナへの侵攻を続けるロシアによる核兵器使用が懸念される中、唯一の戦争被爆国として核兵器の威嚇や使用を許さな……

文通費日割り法案成立 「満額支給」批判避け不透明な使途追認? (毎日新聞)

国会議員に月額100万円が支給される「文書通信交通滞在費」の日割り支給や名称変更を盛り込んだ改正法が賛成多数で可決、成立した参院本会議=国会内で2022年4月15日午後0時14分、竹内幹撮影 国会議員に月額100万円が支給される文書通信交通滞在費(文通費)の日割り支給や名称変更を盛り込んだ改正国……

「ロシア制裁、先頭で働きかけてきた」 岸田文雄首相 (日本経済新聞)

参院本会議で答弁する岸田首相(15日)「より多くの国がロシアへの制裁に参加するよう働きかけることが重要。アジア諸国との関係では私自身が先頭に立ってきた」(2022年4月15日、参院本会議で)岸田文雄首相はウクライナへ侵攻するロシアへの経済制裁の抜け道をふさぐためにアジアで連携を深める重要……

日経広告に国連機関抗議 全面に女子高生の絵 (SankeiBiz)

日本経済新聞社が4日付朝刊に掲載した漫画の全面広告について、国連女性機関(UN Women、本部・米ニューヨーク市)から抗議を受けていたことが15日分かった。制服姿の胸の大きな女子高生の絵が描かれた広告。同社広報室は「広告をめぐってさまざまなご意見があることは把握しております。個別の広告掲……

照屋寛徳元衆院議員が死去 (デイリースポーツ)

沖縄県の過重な米軍基地負担の軽減を訴え続けた照屋寛徳(てるや・かんとく)元社民党衆院議員が15日午後1時42分、胃がんのため沖縄県西原町の病院で死去した。76歳。うるま市出身。 1995年から参院議員1期、2003年から衆院議員6期を務めた。社民党副党首や国対委員長も歴任。同党で唯一の小選挙区の議……

照屋寛徳元衆院議員が死去 沖縄の基地負担軽減訴え (共同通信)

照屋寛徳氏 沖縄県の過重な米軍基地負担の軽減を訴え続けた照屋寛徳(てるや・かんとく)元社民党衆院議員が15日午後1時42分、胃がんのため沖縄県西原町の病院で死去した。76歳。うるま市出身。 1995年から参院議員1期、2003年から衆院議員6期を務めた。社民党副党首や国対委員長も歴任。同党で唯一の……

自公幹部が緊急協議で“歩み寄り”目指す (TBSテレビ)

自民・公明両党がきのう総理に提出した物価高騰などに対応する緊急対策への提言について、両党は相違点をすり合わせるための協議を始めました。 自民・公明両党は、きのう、物価高騰などに対応する緊急対策について、それぞれの提言を岸田総理に提出しました。 しかし提言内容に隔たりがあることから、……

「ばかにしてる」「制度の盲点」 れいわ山本氏辞職願で与野党 (時事通信)

れいわ新選組の山本太郎代表=衆院比例代表東京ブロック=が任期1年に満たず衆院議員の辞職願を提出し、夏の参院選に出馬する意向を示したことについて、与野党からは15日、批判や疑問の声が相次いだ。 自民党幹部は「東京の有権者をばかにしている」、立憲民主党の中堅議員は「とにかく目立ちたいだけ……

日朝正常化をてこに 米韓、核放棄へ方針―91年韓国外交文書 (時事通信)

共同宣言に調印後、握手する(手前左から)田辺誠社会党副委員長、金丸信自民党元副総理、北朝鮮の金容淳朝鮮労働党書記(肩書はいずれも当時)=1990年9月、平壌の万寿台議事堂 【ソウル時事】韓国外務省が15日に公開した1991年の外交文書で、米韓当局が、日本の経済補償が伴う日朝国交正常化を、北朝……

照屋寛徳氏死去、76歳 元社民衆院議員、沖縄問題に注力 (時事通信)

照屋寛徳氏 社民党の論客として知られ、地元・沖縄県の基地問題などに取り組んだ元衆院議員の照屋寛徳(てるや・かんとく)氏が15日午後1時20分ごろ、がんのため沖縄県西原町の病院で死去した。76歳だった。葬儀の日取りは未定。 社民党の福島党首「沖縄のため頑張られた」 サイパンで出生。琉球大法文……