政府の全世代型社会保障構築会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は月内にも中間整理をまとめる方針を固めた。育児休業取得促進に向けた制度見直しや、厚生年金の加入者を広げるなどの「勤労者皆保険」の実現が柱となる見通し。国民の負担増を伴う財源確保議論は、夏の参院選後に先送りする方向だ。関係者……
全世代会議が月内に中間整理 育休促進、勤労者皆保険が柱 (共同通信)
全世代型社会保障構築会議の議論のポイント 政府の全世代型社会保障構築会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は月内にも中間整理をまとめる方針を固めた。育児休業取得促進に向けた制度見直しや、厚生年金の加入者を広げるなどの「勤労者皆保険」の実現が柱となる見通し。国民の負担増を伴う財源確保議論……
議事録削除の発言、SNS投稿はNG? 賛否割れた議会の決議とは (朝日新聞)
市議によるSNS等の投稿に関する決議 [PR] 議会で取り消された発言をSNSに書き込むのは慎重に――。東京都西東京市議会が3月定例会で、こんな決議案を可決した。賛否は割れ、野党系議員から「特定の行為を狙い撃ちしたもの」と疑問の声があがる一方、提案した自民会派は「あくまで一般論」と強調。SNS発……
政府、日韓対話を本格検討 (デイリースポーツ)
政府は、韓国の尹錫悦次期大統領が5月に就任した後に、停滞している日韓ハイレベル対話に乗り出す方向で検討を本格化させた。歴史問題で対立した文在寅現大統領と比べ、保守系の尹氏は関係改善に前向きだと判断。日韓協力強化に加え、北朝鮮の核・ミサイル問題で日米韓連携を緊密にしたい考え。政府関……
政府、日韓対話を本格検討 5月の次期大統領就任後 (共同通信)
政府は、韓国の尹錫悦次期大統領が5月に就任した後に、停滞している日韓ハイレベル対話に乗り出す方向で検討を本格化させた。歴史問題で対立した文在寅現大統領と比べ、保守系の尹氏は関係改善に前向きだと判断。日韓協力強化に加え、北朝鮮の核・ミサイル問題で日米韓連携を緊密にしたい考え。政府関……
事業再構築補助金を拡充 「地方の起業後押し」―岸田首相 (時事通信)
岸田文雄首相は16日、新型コロナウイルス禍を受けて業態転換に取り組む中小企業を支援する「事業再構築補助金」について、「物価高騰の中で新規の事業に挑戦する企業を後押しする特別の枠をつくる」と述べ、拡充する考えを示した。 視察先の新潟市で記者団に語った。首相は「地方の中小企業、スタート……
参院選「1人区が左右」 茂木自民幹事長 (時事通信)
自民党の茂木敏充幹事長は16日、宇都宮市で開かれた地元の栃木県連会合であいさつし、夏の参院選について「(改選数1の)1人区で勝てるかどうかが勝敗を左右する」と述べ、32ある1人区での勝利に全力を挙げる考えを示した。 政治 選挙 コメントをする…
【速報】来年のG7サミット 広島開催で最終調整 (テレビ朝日)
政府は来年のG7(主要7カ国)の首脳会議を広島市で開催する方向で最終調整しています。 来年、日本で開かれるG7サミットの開催地を巡っては名古屋市、広島市、福岡市の3つの自治体が名乗りを上げています。 政府はウクライナ情勢を巡り、ロシアによる核兵器の使用が懸念されるなか、アメリカのバイデン……
「相手国の中枢攻撃も」 安倍氏発言のワケは? 防衛政策の「大転換… (TBSテレビ)
■「相手国の中枢攻撃も」安倍元総理が敵基地攻撃能力に注文 4月3日、総理大臣経験者が防衛政策の転換を迫った。 自民党・安倍晋三元総理 「(敵基地攻撃能力について)基地に限定する必要は無いわけであります。向こうの中枢を攻撃するということも含むべきなんだろうと思っています」 この日、安倍氏……
立憲・泉代表「経済対策なければ内閣信任に値しない」 (朝日新聞)
立憲民主党の泉健太代表=2022年4月16日、北海道蘭越町、神沢和敬撮影 [PR] 立憲民主党の泉健太代表は16日、岸田政権が今国会で経済対策として補正予算を編成しない場合、内閣不信任決議案の提出を検討することを表明した。「(物価高などの)先行きが見えない状態で、大規模な経済対策が必要だ。対策を……