奨学金 滞納者に厳しい取り立て/一括返還請求やめよ/宮本岳志議員迫る ()

(写真)質問する宮本岳志議員=15日、衆院文科委 日本共産党の宮本岳志議員は15日の衆院文部科学委員会で、支払い能力のない奨学金貸与者への一括請求取り立てをやめるよう訴え、給付型奨学金の拡充を求めました。 宮本氏は、日本学生支援機構が奨学金滞納者に丁寧な説明なく「支払い能力あるにもかか……

消費者保護の提案難渋/契約法改定案 本村氏質問に参考人 ()

(写真)参考人に質問する本村伸子議員=12日、衆院消費者特委 衆院消費者問題特別委員会は12日、消費者契約法改定案について参考人質疑を行い、参考人が陳述しました。 日弁連の野々山宏消費者問題対策委員会幹事は、法案は「消費者契約に関する検討会報告書が求めた提案の多くが実現していない。困惑……

物価高から暮らし守る/共産党が緊急経済対策/田村政策委員長会見「補正予算直ちに」 ()

(写真)記者会見する田村智子政策委員長=15日、国会内 日本共産党の田村智子政策委員長は15日、国会内で記者会見し、党国会議員団の「コロナ危機と物価高騰からくらしと営業を守る緊急の経済対策」を発表し、政府に申し入れました。(全文) 緊急経済対策は、▽価格対策▽生活困窮対策▽社会保障▽賃……

分科会承認装う企て/伊藤氏が国交省統計不正追及/参院総務委 ()

(写真)質問する伊藤岳議員=14日、参院総務委 日本共産党の伊藤岳議員は14日の参院総務委員会で、国土交通省の建設工事受注動態調査の不正について質問しました。 国交省は、統計委員会評価分科会で行われた他の統計調査の見直しに乗じ、建設工事受注動態調査の合算処理を参考資料として提出・報告し……

文通費 使途協議なく成立/共産党反対 「日割り」賛成 ()

(写真)倉林明子議員 文書通信交通滞在費(文通費)に関する改定法が15日の参院本会議で、賛成多数で可決、成立しました。日本共産党は反対しました。 改定法は、文通費の目的を「国政に関する調査研究、広報、国民との交流、滞在等の議員活動を行うため」に改め、名称を「調査研究広報滞在費」に変更……

コロナ危機と物価高騰からくらしと営業を守る緊急の経済対策/―政府に対し、ただちに補正予算の検討に… ()

コロナ危機によって景気の低迷、生活の困難が長期に及んでいるところに、ガソリン、食料品、電気料金をはじめ物価の高騰がおそいかかり、くらしと営業は深刻な打撃を受けている。ところが政府は、いまだにその対策をとろうとしていない。 現在の物価高騰と国民生活の困難は、(1)コロナからの経済回復に……

防衛費「5年めどに対GDP比2%に」 自民党提言案 (朝日新聞)

自民党本部=東京都千代田区 [PR] 自民党の安全保障調査会(会長=小野寺五典元防衛相)は、防衛費について5年をめどにGDP(国内総生産)比2%以上を目指すよう政府に提言する方針で調整に入った。条件付きで武器輸出を認める「防衛装備移転三原則」を見直し、殺傷能力のある武器を侵略を受けた外国に提供……

きょうの潮流/ロシアによるウクライナ侵略のニュースで、なかなか伝わっ… ()

ロシアによるウクライナ侵略のニュースで、なかなか伝わってこない事柄があります。270万人といわれる障害者の様子です。彼らはいま、どこで、どうやって戦火を逃れているのだろうか▼日本の障害者団体は、わが事として心を痛めます。かつて日本は戦中、「障害者が非国民・米くい虫とののしられ、いわ……

時間切れまで「7年98日」/気候時計の初号機設置 ()

(写真)気候時計の初号機を設置したa(n)actionのメンバー=15日、東京・渋谷駅ハチ公前 「7年と98日」。産業革命前と比べて地球の平均気温上昇を「1・5度以下」に抑えるためのタイムリミットが示された日本初の気候時計の初号機が15日、東京・渋谷駅前に設置されました。設置したのは昨年11月に設立……

ロシア財閥税逃れ対策強く/実効ある制裁 大門氏「G20で提案を」/参院本会議 ()

(写真)質問する大門実紀史議員=15日、参院本会議 日本共産党の大門実紀史議員は15日の参院本会議で、ロシア制裁関連法案について質問に立ち、ロシア・プーチン政権中枢への金融面からの制裁措置とともにタックスヘイブン(租税回避地)や物価高騰への対策、日銀の「異次元の金融緩和」の転換を迫り……