維新・松井代表「自民に公約守らせるのが、我々の役割」 (朝日新聞)

JR新宿駅前で街頭演説する日本維新の会の松井一郎代表(中央)=2022年5月15日午後0時14分、東京都新宿区、寺沢知海撮影 [PR] 日本維新の会の松井一郎代表は9日、「我々が『自民党をピリッとさせる』というのは、自民党に公約を守らせるということだ」と記者団に語った。 松井氏は憲法改正を挙げ、「自……

ウクライナ侵攻で食料不安 官房長官「G7連携で支援」 (日本経済新聞)

松野博一官房長官は10日の記者会見で、ロシアによる黒海封鎖でウクライナ産の穀物輸出が滞っていることについて対策が必要と指摘した。「主要7カ国(G7)をはじめとする国際社会や国際機関と連携し、影響を受けている国に支援を検討する」と述べた。ウクライナからの輸出停滞で「穀物価格が高騰すると……

出自データ、国整備に意欲 内密出産で野田こども相 (産経新聞)

参院予算委の答弁に臨む野田聖子地方創生相=5月30日午前、国会・参院第1委員会室(矢島康弘撮影)野田聖子こども政策担当相は10日の記者会見で、熊本市の慈恵病院が独自に導入する「内密出産制度」を巡り、親の身元情報のデータベース整備に意欲を示した。子の出自を知る権利を保障するためで、現在は……

官房長官「安保理改革弾みつける」 非常任理事国選出で (日本経済新聞)

松野博一官房長官は10日の記者会見で、日本が国連安全保障理事会の非常任理事国に選出されたことを歓迎した。「活動を通じて常任理事国入りを含む安保理改革に弾みをつけたい」と述べた。「普遍的価値を守り抜き、国際社会を主導する覚悟で各国と緊密に連携する」と語った。史上最多の12回目の選出に関……

「熱中症対策優先を」 脱マスク指導で文科相 (産経新聞)

参院本会議で答弁する末松信介文科相=5月25日午後、国会・参院本会議場(矢島康弘撮影)末松信介文部科学相は10日の閣議後記者会見で、各地の学校で熱中症による搬送が相次いでいるとして「学校生活でのマスク着用については、熱中症対策を優先することを徹底してほしい」と述べた。文科省は同日、小……

公明・石井幹事長「事実なら遺憾」 自民・吉川氏のハレンチ疑惑 (産経新聞)

公明党の石井幹事長=4月21日午後、国会公明党の石井啓一幹事長は10日午前の記者会見で、自民党の吉川赳衆院議員(40)が18歳の女子大生に飲酒させ、高級ホテルの一室でともに過ごし、現金4万円を支払ったなどと同日発売の『週刊ポスト』が報じたことに関し、「事実としたら大変、遺憾だ」と述べた。同……

ダンプカー、対ロ輸出禁止 経済制裁強化 (SankeiBiz)

萩生田光一経済産業相は10日の閣議後記者会見で、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁強化の一環として、貨物自動車やダンプカー、ブルドーザーのロシアへの輸出を禁止すると発表した。10日、輸出貿易管理令の改正を閣議決定した。17日から実施する。衆院予算委で答弁する萩生田光一経産相=5月2……

石原慎太郎氏の「遺言」振り返る…最後の国会質問で憲法改正に強い思い 前文の「醜さ」はウクライナ侵… (ZAKZAK)

9日、石原氏との思い出を語る安倍元首相今年2月に89歳で死去した元東京都知事で作家の石原慎太郎氏のお別れの会が9日、東京都内のホテルで開かれた。発起人の1人、安倍晋三元首相は「時に傲慢で、傍若無人に振る舞いながらも、誰からも愛された方だった」「最後の国会討論の相手が私で、憲法改正がテー……

石原慎太郎氏の「遺言」振り返る…最後の国会質問で憲法改正に強い思い 語った前文の「醜さ」ウクライ… (ZAKZAK)

9日、石原氏との思い出を語る安倍元首相今年2月に89歳で死去した元東京都知事で作家の石原慎太郎氏のお別れの会が9日、東京都内のホテルで開かれた。発起人の1人、安倍晋三元首相は「時に傲慢で、傍若無人に振る舞いながらも、誰からも愛された方だった」「最後の国会討論の相手が私で、憲法改正がテー……

官房長官「地域経済活性化に期待」 訪日観光客受け入れ再開 (産経新聞)

記者会見する松野官房長官=10日午前、首相官邸松野博一官房長官は10日午前の記者会見で、同日から訪日外国人観光客の入国手続きを再開することについて「訪日旅行再開が地域経済の活性化につながることを期待している」と述べた。観光目的の入国は新型コロナウイルスの世界的流行で往来が途絶えて以降……