18日からの国会は政府が月内にまとめる物価高の緊急対策を巡り、野党が攻勢を強める。政府が検討する対策は規模が小さいと批判。立憲民主党の泉健太代表は16日、2022年度補正予算を早期に組まなければ国民生活を守れないとして、内閣不信任決議案の提出も視野に入れる考えを示した。国会審議では、感染……
立民、早期の補正予算求め攻勢 物価高、不信任案も視野 (共同通信)
18日からの国会は政府が月内にまとめる物価高の緊急対策を巡り、野党が攻勢を強める。政府が検討する対策は規模が小さいと批判。立憲民主党の泉健太代表は16日、2022年度補正予算を早期に組まなければ国民生活を守れないとして、内閣不信任決議案の提出も視野に入れる考えを示した。国会審議では、感染……
立民・泉代表、今国会で補正予算なければ「信任に値しない」…茂木氏「だからあの党は低迷」 (読売新聞)
泉代表 立憲民主党の泉代表は16日、政府が今国会中に補正予算案を編成しない場合の対応について、「政府が真正面から向き合わないということであれば信任に値しない」と述べ、内閣不信任案提出を検討する考えを示した。視察先の北海道蘭越町で記者団の質問に答えた。 ロシアのウクライナ侵攻などの影響……
物価高受けた補正予算、今国会中に編成しないなら不信任案を検討…立民・泉代表 (読売新聞)
泉代表 立憲民主党の泉代表は16日、政府が今国会中に補正予算案を編成しない場合の対応について、「政府が真正面から向き合わないということであれば信任に値しない」と述べ、内閣不信任案の提出を検討する考えを示した。視察先の北海道蘭越町で記者団の質問に答えた。ロシアのウクライナ侵攻などの影……
岸田首相、地方行脚を本格化 参院選へ「聞く力」アピール (時事通信)
ものづくり企業の関係者らと意見交換する岸田文雄首相(左から2人目)=16日午後、新潟県燕市(代表撮影) 岸田文雄首相は16日、ものづくりの現場を視察するため新潟県三条市などを訪れ、夏の参院選に向けた地方行脚を本格化させた。企業経営者らとの車座対話を通じて、セールスポイントの「聞く力」を……
全世代会議が月内に中間整理 (デイリースポーツ)
政府の全世代型社会保障構築会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は月内にも中間整理をまとめる方針を固めた。育児休業取得促進に向けた制度見直しや、厚生年金の加入者を広げるなどの「勤労者皆保険」の実現が柱となる見通し。国民の負担増を伴う財源確保議論は、夏の参院選後に先送りする方向だ。関係者……
全世代会議が月内に中間整理 育休促進、勤労者皆保険が柱 (共同通信)
全世代型社会保障構築会議の議論のポイント 政府の全世代型社会保障構築会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は月内にも中間整理をまとめる方針を固めた。育児休業取得促進に向けた制度見直しや、厚生年金の加入者を広げるなどの「勤労者皆保険」の実現が柱となる見通し。国民の負担増を伴う財源確保議論……
議事録削除の発言、SNS投稿はNG? 賛否割れた議会の決議とは (朝日新聞)
市議によるSNS等の投稿に関する決議 [PR] 議会で取り消された発言をSNSに書き込むのは慎重に――。東京都西東京市議会が3月定例会で、こんな決議案を可決した。賛否は割れ、野党系議員から「特定の行為を狙い撃ちしたもの」と疑問の声があがる一方、提案した自民会派は「あくまで一般論」と強調。SNS発……
政府、日韓対話を本格検討 (デイリースポーツ)
政府は、韓国の尹錫悦次期大統領が5月に就任した後に、停滞している日韓ハイレベル対話に乗り出す方向で検討を本格化させた。歴史問題で対立した文在寅現大統領と比べ、保守系の尹氏は関係改善に前向きだと判断。日韓協力強化に加え、北朝鮮の核・ミサイル問題で日米韓連携を緊密にしたい考え。政府関……
政府、日韓対話を本格検討 5月の次期大統領就任後 (共同通信)
政府は、韓国の尹錫悦次期大統領が5月に就任した後に、停滞している日韓ハイレベル対話に乗り出す方向で検討を本格化させた。歴史問題で対立した文在寅現大統領と比べ、保守系の尹氏は関係改善に前向きだと判断。日韓協力強化に加え、北朝鮮の核・ミサイル問題で日米韓連携を緊密にしたい考え。政府関……