防衛省は5日、北朝鮮が3か所以上から弾道ミサイルを少なくとも6発発射したと発表した。いずれも日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下した。変則軌道のミサイルも含まれている可能性があるとしている。政府は北京の大使館ルートで北朝鮮に抗議した。岸防衛相 発表によると、1発目は同日午前9時6分、西岸……
岸田首相、避難指示解除を伝達 福島・葛尾村を訪問 (時事通信)
岸田文雄首相は5日午前、東京電力福島第1原発事故の被災地、福島県葛尾村の交流施設「葛尾村復興交流館あぜりあ」を訪問した。帰還困難区域のうち、同村の「特定復興再生拠点区域」(復興拠点)の避難指示を12日に解除することを伝えた。 政治 コメントをする…
首相、船舶などの安全確認を指示 (デイリースポーツ)
政府は5日、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、関係省庁幹部らが首相官邸や防衛省にそれぞれ緊急参集し、情報収集と分析に当たった。岸田文雄首相は国民への的確な情報提供と、船舶や航空機の安全確認、不測の事態への態勢確保の3点を関係省庁に指示した。 首相は視察のため福島県に出張中で、松野博……
首相、船舶などの安全確認を指示 北朝鮮ミサイル発射、情報収集 (共同通信)
政府は5日、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、関係省庁幹部らが首相官邸や防衛省にそれぞれ緊急参集し、情報収集と分析に当たった。岸田文雄首相は国民への的確な情報提供と、船舶や航空機の安全確認、不測の事態への態勢確保の3点を関係省庁に指示した。 首相は視察のため福島県に出張中で、松野博……
尖閣周辺に中国公船 51日連続 (産経新聞)
東シナ海上空から望む尖閣諸島尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で5日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは51日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づ……
尖閣周辺に中国船 51日連続 (産経新聞)
東シナ海上空から望む尖閣諸島沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で5日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは51日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよ……
ミサイルによる被害情報なしと政府関係者 (共同通信)
政府関係者によると、北朝鮮が発射した弾道ミサイルによる航空機や船舶の被害情報は5日午前10時の時点で確認されていない。
岸田首相、的確な情報提供など3点指示 北ミサイル発射 (産経新聞)
防衛省は5日、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。これを受け、岸田文雄首相は同日、国民への的確な情報提供▽船舶や航空機の安全確認の徹底▽不測の事態への態勢確保─3点を関係省庁に指示した。北朝鮮が日本海に弾道ミサイル発射…
岸田首相「情報収集や分析に全力」など指示 北が“弾道ミサイルの可能性”発射 (日本テレビ)
北朝鮮が5日朝、弾道ミサイルの可能性があるものを発射したことについて、政府関係者によりますと、ミサイルは日本のEEZ(=排他的経済水域)の外側に落下したとみられていて、今のところ被害情報は入っていないということです。 岸田首相は午前9時14分、情報収集や分析に全力を挙げ、国民に迅速・的確……
【速報】北朝鮮“弾道ミサイル”日本EEZ外に落下か 政府関係者 (テレビ朝日)
政府は、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。 政府関係者によりますと、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したとみられるということです。 岸田総理大臣は、情報収集・分析に全力を挙げることなど3点の指示を出しました。 岸田総理は情報収集・分析に全力を挙……