きょうの潮流/日本の表現の場で、#MeToo運動がひろがっています。… ()

日本の表現の場で、#MeToo運動がひろがっています。「私たちは物語を安心して委ねられる映画業界を望みます」。こんどは作家たちが連帯の意思を表明しました▼次々と明るみに出る映画界の性暴力は、原作者の作家にとっても無関係ではない。撲滅を求める声明が、閉じた世界で起こる性加害の抑止力にな……

ロシア 三重の違反/核抑止 破綻はっきり/追従外交 安倍氏の罪/ネット「毎日」 田村政策委員長語る ()

日本共産党の田村智子政策委員長はインターネット版「毎日新聞」15日付の「政治プレミア」に登場し、ロシアのウクライナ侵略は「国連憲章、国際人道法、核の脅しという三重の違反」と強く批判し、日本のウクライナへの支援と政府のロシア追従外交の問題点について語りました。 田村氏は、ロシアのウク……

ロシア制裁関連法案 大門議員の質問(要旨)/参院本会議 ()

日本共産党の大門実紀史議員が15日の参院本会議で行ったロシア制裁関連法案についての質問(要旨)は次の通りです。 経済制裁も重要ですが、真に実効性のある措置でなければなりません。法案の柱の一つは、外為法の改正によるプーチン政権中枢への金融面からの制裁措置です。 プーチン大統領を含む政権……

2022参院選/9条生かす外交の出番/長野・佐久 井上議員迎え総決起集会 ()

(写真)「必勝頑張ろう」をコールする井上参院議員(左から2人目)と県市町村議選候補=16日、長野県佐久市 長野県佐久市で16日、日本共産党の井上哲士参院議員を迎え「党と後援会の総決起集会」が開かれました。 たけだ良介参院議員・比例予定候補と藤野保史前衆院議員が動画メッセージであいさつ。……

2022参院選/憲法と暮らし守る共産党の躍進を/平和は徹底した外交努力でこそ/小池書記局長が鳥取・米子… ()

日本共産党は参院選公示まであと2カ月に迫った16日、小池晃書記局長が鳥取県内2カ所で演説したのを先頭に、穀田恵二衆院議員、紙智子、井上哲士両参院議員が各地で演説し、戦争か平和かの歴史的岐路で、憲法9条を生かした平和外交こそ平和な東アジアへの大道だと訴え。大門みきし参院議員は、大阪で党……

2022参院選/戦争する国づくりノー/三重・四日市 穀田・たけだ氏訴え ()

(写真)聴衆の拍手に応える、たけだ(右から5人目)、穀田(同6人目)の両氏と地方議員予定候補者=16日、三重県四日市市 日本共産党三重県委員会と北勢地区委員会は16日、四日市市で穀田恵二国会対策委員長・衆院議員を迎え、参院選躍進と地方選での全員当選をめざす演説会を開きました。たけだ良介……

参院山形、岸田首相の判断焦点 不戦敗論、麻生氏の影―自民 (時事通信)

自民党山形県連のパーティーにオンライン参加した岸田文雄首相=16日午前、山形市内 自民党は参院選山形選挙区(改選数1)の候補擁立の是非をめぐり、意見が割れたままだ。山形が地盤の遠藤利明選対委員長は、野党分断を狙う麻生太郎副総裁らの意向も踏まえ、与党に接近する国民民主党現職への対抗馬擁……

「日米豪印プラス韓国」で中国けん制? 実現可能性はあるか (毎日新聞)

やはり、外交も感情のある人間同士が行うものだと改めて感じさせられる。日本と韓国の話である。日韓関係改善を掲げた保守系の尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が3月の大統領選で勝利し、双方に一定の期待はあるものの、積み重なった不信感は特に日本側で拭えないようだ。 というのは、日米豪印4カ国(ク……

市長の妻、どんな生活? 「落選に備え務め続ける」も「二人三脚」も (朝日新聞)

長男、長女と。育児も家事もすべて夫婦で分担という=千葉県四街道市 [PR] 身近な政治家である自治体の首長。その「妻」はどんな生活を送っているのでしょう。30代の千葉県四街道市長、50代の青森県八戸市長。「夫を支える」姿勢は共通していますが、そのありようは多様化しているようです。四街道市長……

国民に配慮・士気下がる・勝てる候補いない、自民「不戦敗」案で紛糾…参院選山形 (読売新聞)

自民党が夏の参院選で山形選挙区(改選定数1)を「不戦敗」とする案に対し、党内から批判が噴出している。党執行部は、現職を公認した国民民主党への配慮から候補擁立を見送る構えで、地元などとの板挟みとなった山形県連会長の遠藤利明選挙対策委員長は対応に苦慮している。国民に配慮 選対委員長板挟……