浅口市長(岡山県) 当9594栗山 康彦 無現7803福田 玄 無新〔共同〕
出水市長に椎木氏再選 (日本経済新聞)
出水市長(鹿児島県) 当19264椎木 伸一 無現4729筑紫みずえ 無新〔共同〕
17日の岸田首相の動静 (日本経済新聞)
▽8時20分 公邸発。44分 羽田空港。▽9時46分 全日空747便で能登空港。▽10時3分 石川県輪島市の「里山まるごとホテル」。レストラン「茅葺庵三井の里」で地元企業関係者らと車座で意見交換。記念撮影。▽11時23分 七尾市ののと里山海道別所岳サービスエリア。休憩。56分 同市の公園「湯っ足りパーク」……
秋田県能代市長に斉藤滋宣氏が5選 (産経新聞)
5選を果たした斉藤滋宣氏任期満了に伴う秋田県能代市長選は17日投開票の結果、無所属の現職、斉藤滋宣氏(69)が、無所属新人で元市議の落合康友氏(34)をおさえ5選を果たした。得票数は斉藤氏が1万5709票、落合氏が1万2622票。投票率は65・15%だった。斉藤氏は4期16年の実績を強調しながら「風力発……
東金市長に鹿間氏再選 (日本経済新聞)
東金市長(千葉県) 当8867鹿間 陸郎 無現6932堀井 研作 無新2917桑田 豪 無新〔共同〕
能代市長に斉藤氏5選 (日本経済新聞)
能代市長(秋田県) 当15709斉藤 滋宣 無現12622落合 康友 無新〔共同〕
「戦争犯罪」とロシアを非難した首相発言、「支持」88% 朝日調査 (朝日新聞)
岸田内閣の支持率の推移 [PR] 朝日新聞社は16、17日に全国世論調査(電話)を実施した。ウクライナに侵攻したロシア軍による市民への殺害行為を岸田文雄首相が「戦争犯罪だ」とした発言について、「支持する」が88%を占め、「支持しない」は8%だった。国内経済に影響が広がってもロシアへの経済制裁を……
「プーチン氏、力過信し見誤る」 安倍氏が指摘 (日本経済新聞)
安倍晋三元首相は17日、福島県郡山市での自民党会合で講演し、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」と述べた。中国の武力侵攻が懸念される台湾問題に関しては「米国が……
安倍元総理 ロシアの軍事侵攻は「プーチン大統領が自分の力を過信し… (TBSテレビ)
自民党の安倍元総理は、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事侵攻に踏み切ったのは「自分の力を過信した結果」との見方を示しました。 自民 安倍晋三元総理 「プーチン大統領もロシアもウクライナが祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになって……
岸田首相は「頼りない顔と言われたが…」「やらせてみたらそこそこやる」麻生氏が持ち上げる (読売新聞)
麻生太郎氏 自民党の麻生副総裁は17日、福岡市で講演し、岸田首相について「『大丈夫か』『頼りない顔だ』とか、みんな言っていたが、やらせてみたらそこそこやる」と持ち上げた。 また、「安倍(元首相)とか麻生とか、売られたケンカは必ず買います、みたいな顔したヤツはだめだ。控えめで、柔和にほ……