感染拡大防止か経済活性化か、首相の物価高評価 [PR] 資源高騰や円安などで物価高が続くなか、16、17日に実施した朝日新聞社の全国世論調査で、物価上昇に対する岸田文雄首相の対応への評価を尋ねた。「評価しない」が53%で、「評価する」32%を上回った。また、今後の「対コロナ」で政府により力を入れ……
岸田日誌4月17日(日) (産経新聞)
石川県輪島市での車座集会に参加した岸田首相(奥左から4人目)=17日午前(代表撮影)【午前】8時20分、公邸発。44分、羽田空港着。9時5分、全日空747便で同空港発。46分、能登空港着。54分、同空港発。10時3分、石川県輪島市の「里山まるごとホテル」着。レストラン「茅葺庵三井の里」で地元企業関係……
給付型奨学金、理工農学系や子供3人以上の世帯で拡充へ…年収上限600万円目安に (読売新聞)
政府の「教育未来創造会議」(議長=岸田首相)が5月にまとめる提言に、中間層世帯の大学生らを対象とする新たな修学支援が盛り込まれることが分かった。既存の給付型奨学金や授業料減免の支援制度を拡充し、世帯年収の目安が380万~600万円の家庭への支援を新設する。理工農学部系の学生や子どもが3人……
自公国3党、トリガー条項の協議 週内にも結論 (日本経済新聞)
自民、公明、国民民主の3党は、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の扱いについて再協議する。実務者による検討チームが19日にも会合を開き、早ければ週内にも結論を出す。国民民主党はトリガー条項の凍結解除を求めてきた。各党の税制調査会の幹部から自民党の加藤勝信小委員長、公明党の伊……
自民、比例19~21議席を目標 夏の参院選 (毎日新聞)
東京・永田町の自民党本部 自民党の遠藤利明選対委員長は17日、夏の参院選比例代表で19~21議席を獲得目標とすると明らかにした。高知市で開かれた党高知県連大会に出席し、2016、19年の参院選で比例は19議席だったと説明した上で「できれば19、20、21と増やしたいとの思いで取り組む」と述べた。 改選……
祖父も父も首相の自民・福田達夫氏 「最軽量総務会長」がめざすもの (朝日新聞)
フロントライン「祖父と父 2人の首相の後を継ぎ」 [PR] 世襲の多い自民党でも、祖父と父が首相を務めた3代目は1人だけ。党内では、長身で見栄えのする姿に「看板役」を期待する声も多い。ただ、目下の知名度はいま一つ。自ら「最軽量の総務会長」とも評する福田達夫氏(55)とは、いったい何者か。 3月……
自民・公明・国民、トリガー条項再協議へ 週内にも結論 (日本経済新聞)
自民、公明、国民民主の3党は、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の扱いについて再協議する。実務者による検討チームが19日にも会合を開き、自民党は週内の結論を急ぐ。国民民主党はトリガー条項の凍結解除を求めてきた。各党の税制調査会の幹部から自民党の加藤勝信小委員長、公明党の伊藤……