物価高で参院選苦戦「懸念」 自民・遠藤氏 (日本経済新聞)

遠藤利明氏自民党の遠藤利明選対委員長は18日、松山市で開かれた党愛媛県連の会合で夏の参院選を巡り「原油高や物価高で経済が不安だ。大変苦戦するのではないかと懸念している」と語った。影響払拭に向け、政府が近く取りまとめる緊急対策に期待を寄せた。会合後、記者団に獲得議席目標を問われ「一つ……

立民・泉代表「建設的部分知らず残念」 自民幹事長に反論 (日本経済新聞)

立憲民主党の泉健太代表立憲民主党の泉健太代表は18日、自民党の茂木敏充幹事長が「立民は建設的な意見を言わない」と批判したことに反論した。独自法案の国会提出を重ね、経済対策も発表したと強調し「情報が届いていないのだろう。建設的部分を知らないのは残念で、これからも政策提案を続ける」と述……

障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案 (CBニュース)

厚生労働省の社会保障審議会障害者部会が18日開かれた。厚労省は、障害福祉分野のデータ基盤整備について、医療や介護を含めた保健医療福祉分野の公的データベースの情報と連結解析が行える仕組みを設けることを提案した。重症心身障害児者や精神障害者の医療と障害福祉サービスを組み合わせた利用状況……

大阪府の吉村知事、濃厚接触者に (デイリースポーツ)

大阪府の吉村洋文知事は18日、同居家族が新型コロナウイルスに感染したため、濃厚接触者になったとツイッターで明らかにし、同日午後の公務を取りやめた。現時点では無症状だという。今週いっぱいは自宅待機を続けながら、オンラインで対応できる範囲で公務を行う方針。 府によると、家族は18日、発熱……

大阪府の吉村知事、濃厚接触者に 同居家族がコロナ感染 (共同通信)

大阪府の吉村洋文知事は18日、同居家族が新型コロナウイルスに感染したため、濃厚接触者になったとツイッターで明らかにし、同日午後の公務を取りやめた。現時点では無症状だという。今週いっぱいは自宅待機を続けながら、オンラインで対応できる範囲で公務を行う方針。 府によると、家族は18日、発熱……

ウクライナから避難のペット犬検疫で特例 農水省が発表 (SankeiBiz)

農林水産省は18日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて来日した避難民が連れてきた犬について、狂犬病予防法に基づく防疫体制を一部見直し、特例措置を行うと発表した。ウクライナ政府の現状を踏まえ、必要な出国地政府発行の防疫書類がなくても、予防状態を確認後に条件付きで動物検疫所での係留措置……

維新代表、領収書公開「絶対条件」 文通費でくぎ刺す (SankeiBiz)

日本維新の会の松井一郎代表は18日、国会議員に月額100万円が支給される「文書通信交通滞在費」の見直しをめぐり、「領収書の公開が絶対条件。これがなければ何に使っているか分からず、国民から理解されない」とくぎを刺した。与野党は使途公開の可否について今国会中に結論を得るべく協議を続けてお……

維新代表、領収書公開「絶対条件」 文通費でくぎ刺す (産経新聞)

記者団の取材に応じる日本維新の会の松井一郎代表=18日午後、大阪市役所日本維新の会の松井一郎代表は18日、国会議員に月額100万円が支給される「文書通信交通滞在費」の見直しをめぐり、「領収書の公開が絶対条件。これがなければ何に使っているか分からず、国民から理解されない」とくぎを刺した。……

連合 芳野会長 自民党会合に異例の出席 賃金格差是正など訴え (NHK)

連合の芳野会長が自民党の会合に出席し、男女の賃金格差の是正などが必要だと訴えました。野党を支援する連合の会長が自民党の会合に出席するのは異例です。 続きを読む 連合の芳野会長は18日午後、自民党本部で開かれた人生100年時代の社会の在り方を検討する戦略本部の会合に出席しました。 冒頭、戦……

万博テーマで8パビリオン 3年前イベント、構想発表 (時事通信)

2025年大阪・関西万博の3年前イベントで撮影に応じる若宮健嗣万博担当相(前列左から4人目)ら=18日午後、東京都千代田区 2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は18日、東京都内で開幕3年前イベントを開き、万博のテーマである「いのち輝く未来社会」を体感できる「シグネチ……