韓国の尹錫悦・次期大統領の代表団が日本側との協議のため、来週訪日することについて、松野官房長官は関係改善に向けて、新政権と緊密に意思疎通を図る考えを示しました。 松野博一官房長官 「日韓関係を健全な関係に戻すべく、日本の一貫した立場に基づき、今回の政策協議代表団の訪日の機会を捉え、……
北朝鮮のミサイル発射「警戒監視に万全」 官房長官 (日本経済新聞)
「新型戦術誘導兵器」の発射実験を視察する金正恩朝鮮労働党総書記(右から3人目)=朝鮮中央通信・共同松野博一官房長官は18日の記者会見で、北朝鮮のミサイル発射について「警戒監視に全力をあげる」と話した。16日に「何らかのミサイルを発射したと考えられる」と強調した。弾種などについて情報収集……
官房長官、北の「戦術核兵器」に警戒感 (産経新聞)
「新型戦術誘導兵器」の発射実験(朝鮮中央通信=共同)松野博一官房長官は18日の記者会見で、北朝鮮側が16日に発射した2発の飛翔(ひしょう)体について小型化した「戦術核」運用に向けた兵器の発射実験だと表明したことに関し「これまでも戦術核兵器開発に言及していることを踏まえ、関連動向の情報……
韓国代表団訪日で意思疎通 官房長官「関係健全に」 (産経新聞)
政権引き継ぎ委員会の会議に出席する韓国の尹錫悦次期大統領=3月22日、ソウル(国民の力提供・共同)松野博一官房長官は18日の記者会見で、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領による政策協議の代表団派遣をめぐり「日韓関係を健全な関係に戻すべく、訪日の機会を捉えて新政権と緊密に意思疎……
松野官房長官、来年のG7サミット「6月末までに政府として判断」 … (TBSテレビ)
松野官房長官は、来年日本で開催予定のG7サミット=主要7か国首脳会合の開催地について、「6月末までに政府として判断する」との考えを示しました。 松野博一官房長官 「本年6月末のドイツサミットまでには、政府として判断をしたいと考えていますが、現時点ではなんら決まっているものではありません」……
北朝鮮“新型戦術誘導兵器の実験成功“に「警戒監視」官房長官 (NHK)
北朝鮮が「新型戦術誘導兵器」の発射実験に成功したと発表したことについて、松野官房長官は何らかのミサイルを発射したと考えられるとして、引き続き情報の収集分析や警戒監視に全力をあげる考えを示しました。 続きを読む 北朝鮮はキム・ジョンウン(金正恩)総書記の立ち会いのもと、「新型戦術誘導……
官房長官、G7サミット開催地「6月末までに判断」 (産経新聞)
記者会見する松野官房長官=18日午前、首相官邸松野博一官房長官は18日の記者会見で、令和5年に日本で行う先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地について「6月末のドイツサミットまでには政府として判断したい」と語った。開催地をめぐっては、政府が岸田文雄首相の地元・広島市で開催する方向で調……
「新政権としっかり意思疎通」 韓国代表団来日で―松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は18日の記者会見で、韓国の尹錫悦次期大統領が24日から日本に「政策協議代表団」を派遣することについて、「新政権側としっかり意思疎通していく」と語った。代表団滞在中の具体的な日程については「調整中だ」と述べるにとどめた。 松野氏は北朝鮮への対応をはじめ、「日韓、日米韓……
北朝鮮ミサイル未確認 松野官房長官 (時事通信)
松野博一官房長官は18日の記者会見で、北朝鮮が発射実験に成功したとしている「新型戦術誘導兵器」に関し、日本の領域や排他的経済水域(EEZ)への飛来は確認されていないと説明した。松野氏は「現時点で得られた情報を総合的に勘案すると、何らかのミサイルを発射したと考えられる」との17日の防衛省……
北朝鮮の「新型戦術誘導弾」発射、松野官房長官「何らかのミサイル」 (朝日新聞)
金正恩朝鮮労働党総書記が視察した新型戦術誘導兵器の試射。日時は不明。朝鮮中央通信が2022年4月17日報じた=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮が「新型戦術誘導弾」を試射したと報じられたことについて、松野博一官房長官は18日午前の記者会見で、「何らかのミサイルを発射したと考えられる。弾種等については引き……