安倍晋三元首相自民党の安倍晋三元首相は17日、福島県郡山市で講演し、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ、「憲法9条への自衛隊明記」の必要性を改めて訴えた。自国防衛のためロシア軍と戦うウクライナの人々を引き合いに「戦い抜く人たちには誇りが必要だ。自衛隊の違憲論争に終止符を打つ」と述べ……
ウクライナ戦争・再論 2022年4月17日 塩川伸明
*1 その後の関連発言として、 『世界』2022 年 5 月号のインタヴュー、 『現代思想』2022 年 6 月臨時増 刊号:総特集「ウクライナから問う」 (5 月中旬刊行予定)における池田嘉郎氏との対談がある。そ の他、4 月 4 日には、東京大学グローバルキャンパス推進本部主催の役員・教員・職員を対象とし た勉強会で講演し…
使用済み内視鏡、洗浄・消毒せずに別の患者に使用-医療機能評価機構が注意喚起 (CBニュース)
日本医療機能評価機構はこのほど、医療事故情報収集等事業の医療安全情報(No.185)を公表した。「使用した内視鏡を洗浄・消毒せずに別の患者に使用した事例」が、2016年1月から22年2月までに9件報告されていることを取り上げ、注意を促している。【新井哉】…
「芳野連合」の参院選候補は何人当選するか (FACTA ONLINE)
「夏の参院選で連合の政治路線は大きな岐路を迎える」――。7月10日投開票を見込む参院選まで3カ月を切る中、連合の苦戦は否めない。傘下の産業別労働組合(産別)の組織内候補は立憲民主党から5人、国民民主党から4人が比例代表で出馬するが「両党で4人落選も覚悟」という極めて悲観的な見通しが漏れ……
どこにいるのか「牧島規制改革相」 (FACTA ONLINE)
「規制改革をやっているのは、もう河野太郎じゃないんでしたっけ……」3月某日、内閣官房幹部の一人は会食の席で、経済界の重鎮からの皮肉を、苦笑しながらやり過ごした。現職の規制改革担当相は牧島かれん(45歳)だが、前任の河野に比べ、あまりにも知名度と存在感がない。政府内でも「どこにいるの……
元国家戦略担当大臣国民民主党国会対策委員長 古川 元久氏 (聞き手/編集長 宮嶋巌) (FACTA ONLINE)
――「プーチンの戦争」で世界秩序はどう変わりますか。 古川 第二次大戦の戦勝国であり、国連安保理の拒否権を持つ常任理事国のロシアが明白な国際法・国連憲章違反の軍事侵攻を行ったことにより、すでに揺らぎ始めていた大戦後の秩序の崩壊が本格的に始まりました。「戦後の終わり」或いは「新たな戦……
どこにいるのか「牧島かれん規制改革相」 (FACTA ONLINE)
「規制改革をやっているのは、もう河野太郎じゃないんでしたっけ……」3月某日、内閣官房幹部の一人は会食の席で、経済界の重鎮からの皮肉を、苦笑しながらやり過ごした。現職の規制改革担当相は牧島かれん(45歳)だが、前任の河野に比べ、あまりにも知名度と存在感がない。政府内でも「どこにいるの……
平和ボケ日本 「非核三原則」は空虚な思い込み (FACTA ONLINE)
ロシアのウクライナ侵略は、世界が21世紀の今も核兵器の脅威に備えなければならないという現実を思い出させた。プーチン大統領は核抑止力部隊を特別警戒態勢に置くよう命じ、3月2日には核搭載の露軍爆撃機がスウェーデン領空を侵犯した。ウクライナや北大西洋条約機構(NATO)などへのあからさまな核恫……
衆議院議員 元国家戦略担当大臣 古川 元久氏 (聞き手/編集長 宮嶋巌) (FACTA ONLINE)
――「プーチンの戦争」で世界秩序はどう変わりますか。 古川 第二次大戦の戦勝国であり、国連安保理の拒否権を持つ常任理事国のロシアが明白な国際法・国連憲章違反の軍事侵攻を行ったことにより、すでに揺らぎ始めていた大戦後の秩序の崩壊が本格的に始まりました。「戦後の終わり」或いは「新たな戦……
保守左傾 「習近平カラー」に陰り (FACTA ONLINE)
中国共産党政権の基本政策は毎年秋の党中央委員会全体会議(5年に1度は党大会)で固まり、中央経済工作会議などでの討議を経て、翌年春の全国人民代表大会(全人代)で正式に決定される。社会主義体制なので、重要方針は全て党中央が決める。党の方針に沿って、国務院(中央政府)が具体的な施策を策定……