首相官邸の外観=東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)政府は19日午前、茨城県で起きた震度5弱の地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。被害状況など情報収集にあたっている。>東北新幹線が緊急停止、最大10分遅れ 茨城北部で震度5弱…
NZ首相あす来日 (時事通信)
政府は19日、ニュージーランドのアーダーン首相が20日から4日間の日程で来日し、岸田文雄首相と会談すると発表した。松野博一官房長官は記者会見で「政治、安全保障、経済面での協力関係のさらなる深化や、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた連携の強化を目指す」と説明した。 政治 コメントを……
政府が情報連絡室 茨城県で震度5 (産経新聞)
首相官邸の外観=東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)政府は19日午前、茨城県で起きた震度5弱の地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。被害状況など情報収集にあたっている。AdChoicesADVERTISING>東北新幹線が緊急停止、最大10分遅れ 茨城北部で震度5弱…
ウクライナ情勢で今夜オンライン会議 岸田首相参加、米国呼び掛け (時事通信)
松野博一官房長官は19日の記者会見で、米国が同日、同盟国などとウクライナ情勢に関するオンライン会議を開き、岸田文雄首相が参加すると明らかにした。 政治 ウクライナ情勢 コメントをする…
ウクライナに防護マスクなど提供と防衛相 (共同通信)
岸信夫防衛相は19日の記者会見で、ロシアの侵攻が続くウクライナへの支援策として、新たに化学兵器対応用の防護マスクと防護衣の他、ドローンを提供する方針を決めたと明らかにした。
第3次石油ショックに政府主導の物価対策は不要! (WEDGE Infinity)
長らくデフレにあり、今でもデフレであると信じられている日本経済は、コロナ禍によるグローバルサプライチェーンの混乱からの回復途上にあることに起因した世界的な供給減、一方でコロナ禍からの回復による世界的な需要増、脱化石燃料の趨勢を受けた原油価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻、内外……
【速報】化学兵器対応の防護マスクやドローンなどをウクライナに提供へ 岸防衛大臣 (テレビ朝日)
化学兵器対応の防護マスクやドローンなどをウクライナに提供へ。岸防衛大臣。
ウクライナに防護マスク提供へ 政府 (時事通信)
政府は、ロシアの侵攻を受けるウクライナの要請を受け、ドローンや化学兵器に対応する防護マスクと防護衣を提供する方針を固めた。関係者が19日、明らかにした。同日中に発表する見通し。 ウクライナ情勢 コメントをする…
「トリガー条項」凍結解除、先送りで合意 自民・公明・国民の3党 | 毎日新聞
自民、公明、国民民主3党は19日午前、燃油価格高騰対策に関する実務者チームの会合を国会内で開き、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除について「真に実効性のある激変緩和措置のあり方について早期に結論が得られるよう、引き続き検討する」ことで合意し、事実上先送りした。 公明、国民民主両党は…
【茨城で震度5弱】政府、情報連絡室を設置 (日本テレビ)
政府は19日午前8時18分、茨城県で発生した地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、情報収集などにあたっています。