ウクライナへの支援をめぐり、岸防衛大臣は閣議のあと記者団に対し、自衛隊が保有している化学兵器に対応した防護マスクと防護服、それにドローンを提供することを明らかにしました。 続きを読む この中で岸防衛大臣は、ウクライナ政府からの要請を踏まえ、自衛隊が保有している化学兵器に対応した防護……
NZ首相が20日に来日 岸田首相と会談へ (日本経済新聞)
松野博一官房長官は19日の記者会見で、ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相が20?23日に来日すると発表した。同氏と岸田文雄首相が会談する。松野氏は「政治、安全保障、経済面での協力関係のさらなる深化や自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた連携の強化を目指す」と語った。2022年に日本とN……
河村元官房長官、韓国次期大統領の就任式「首相出席を」 (日本経済新聞)
日韓親善協会中央会会長を務める河村建夫元官房長官は19日、岸田文雄首相と首相官邸で面会した。5月10日に予定する韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領の就任式への首相の出席を求めた。河村氏によると、首相は出席について明言しなかった。河村氏は面会後、記者団に「新大統領のもとで日韓関係……
首相、政策協議を注視 韓国次期大統領の代表団 (日本経済新聞)
岸田文雄首相は19日、日韓親善協会中央会会長を務める河村建夫元官房長官と首相官邸で面会した。24日から来日する韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領の代表団に関し、首相は「(代表団との)政策協議や今の懸案事項に対し、どういう議論になるのか注視したい」と述べた。河村氏が面会後、記者団……
韓国側、就任式出席を期待 親善協会長が岸田首相に伝達 (時事通信)
日韓親善協会中央会会長の河村建夫元官房長官は19日、岸田文雄首相を首相官邸に訪ね、5月10日に予定される韓国の尹錫悦次期大統領就任式に岸田首相の出席を期待する声が韓国側にあると伝えた。首相は対応を明言しなかったという。 政治 コメントをする…
自民公明国民 ガソリン税引き下げるトリガー条項解除見送りへ | NHK
原油価格の高騰対策をめぐり、自民・公明両党と国民民主党の検討チームは、当面は、石油元売り会社への補助金を拡充する一方、いわゆる「トリガー条項」の凍結解除については引き続き検討することで大筋で合意し、事実上、見送られることになりました。 19日朝に開かれた検討チームの会合には、自民党の加藤前官房長官が…
参院選“立民や国民と連携変わらず”連合会長 立民代表と会談 (NHK)
18日、自民党の会合に出席した連合の芳野会長は19日朝、立憲民主党の泉代表と会談しました。芳野氏は記者会見で、夏の参議院選挙では立憲民主党や国民民主党と連携する方針に変わりはないと強調しました。 続きを読む 連合の芳野会長は18日に自民党の会合に出席し、男女の賃金格差の是正などが必要だと……
自公国のトリガー実務者協議「引き続き検討」事実上の先送り (TBSテレビ)
自民、公明、国民民主の3党の実務者が協議の結果をまとめ、トリガー条項の凍結解除については引き続き検討することで合意しました。発動は一旦、先送りとなります。 原油価格の高騰への対応を協議してきた3党の実務者はけさ、国会内で会談し、検討結果をまとめました。国民民主党と公明党が求めてきた……
ノババックス製承認 官房長官、多様性確保に期待 (日本経済新聞)
松野博一官房長官は19日の記者会見で、米ノババックス社が開発した新型コロナウイルスのワクチンについて「ワクチンの多様性を確保できることは望ましい」と述べた。厚生労働省が同日、正式承認した。松野氏は「供給の安定性の確保につながる」と評価した。「引き続き有効で安全なワクチンが国民に行き……
在日ロシア人への誹謗中傷対策求める 自民・佐藤外交部会長「品格問われる」 (産経新聞)
佐藤正久外交部会長(鴨志田拓海撮影)自民党の佐藤正久外交部会長は19日午前、党本部で開かれた会合で、在日ロシア人に対する誹謗(ひぼう)中傷について「プーチン政権と在日ロシア人を同一視してはいけない。絶対あってはいけないことで、日本の品格も問われる」と述べ、政府に対策を求めた。JR恵比……