原油高対策、1リットル最大25円の補助金拡充 3党合意 (日本経済新聞)

自民、公明、国民民主の3党の幹事長は19日、国会内で会談した。原油の価格高騰対策を巡り、1リットルあたり最大25円の石油元売りへの補助金を拡充すると合意した。ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除は当面見送り、検討を続けることで一致した。自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一……

在日ロシア人への中傷対策求める 自民外交部会長 (産経新聞)

JR恵比寿駅の構内の案内表示。ロシア語で「中目黒 六本木」と書かれていたが、ロシアのウクライナ侵攻後、調整中と書かれた紙がはられていた=14日午後、東京都渋谷区(三尾郁恵撮影)自民党の佐藤正久外交部会長は19日、党本部で開かれた会合で、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる在日ロシア人への……

ロシア軍「爆発事故の生物兵器」3連発で殺人ウイルスが日本にも飛び火 (アサ芸プラス)

狂気のウクライナ侵攻と虐殺を続けるロシアのプーチン大統領。アメリカ国務省は「ロシアがアメリカ、ウクライナ両国がウクライナで化学・生物兵器計画を実行している、との偽情報を意図的に広めている」と声明を出し、ロシアがウクライナでの生物兵器使用を正当化しようとしていると分析、警戒を強めて……

自公が緊急経済対策で協議 (産経新聞)

会談に臨む自民党・茂木敏充幹事長(右奥)、公明党・石井啓一幹事長(左奥)ら=19日午後、国会内(矢島康弘撮影)自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長は19日、国会内で会談し、政府が月内に取りまとめる物価高騰対応の緊急対策について協議した。緊急対策の財源を巡り自民は予備費の活用、公……

トリガー条項の凍結解除 当面見送りで合意 (日本テレビ)

ガソリン税などを引き下げる「トリガー条項」をめぐり、自民・公明・国民民主3党の幹事長が会談し、焦点となっていたトリガー条項の凍結解除を当面、見送ることで合意しました。 3党が合意した文書では原油価格の高騰について当面は、補助金を継続し、「トリガー条項発動の効果を上回る価格高騰にも対……

在日ロシア人への中傷抑止を 林外相 (時事通信)

林芳正外相は19日の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵攻後、在日ロシア人に対する誹謗(ひぼう)中傷が国内で相次いでいることを受け、「日本に住む一般のロシア人を、ロシア人であるという理由だけで排斥したり誹謗中傷したりしないよう呼び掛けたい」と語った。 JR東支社長「差別の意図ない」 恵……

維新も自民に苦言 「紳士協定破った」 (産経新聞)

日本維新の会・遠藤敬国対委員長日本維新の会の遠藤敬国対委員長は19日、自民党の茂木敏充幹事長が党所属議員から回収した文書通信交通滞在費を各党との申し合わせに反して寄付したことに苦言を呈した。「各党間の紳士協定が破られてしまった。自民として信頼回復をするための方策を出してもらいたい」……

提供ドローンで攻撃なし 松野官房長官 (時事通信)

松野博一官房長官は19日の記者会見で、ロシアの侵攻が続くウクライナに小型無人機(ドローン)を提供することに関し、「ウクライナ側との国際約束の中で、贈与された装備品、物品が目的外使用されないことを確認している」と述べ、攻撃に使われることはないとの認識を示した。 政治 ウクライナ情勢 コ……

れいわ・山本太郎代表の議員辞職、衆院が許可…夏の参院選にく出馬意向 (読売新聞)

衆院は19日の本会議で、れいわ新選組の山本代表(比例東京)の議員辞職を許可した。山本氏は夏の参院選に出馬する意向を示している。衆院の新勢力分野は次の通り。記者会見で議員辞職を表明する、れいわ新選組の山本太郎代表(15日午後、東京都千代田区で)=古厩正樹撮影 自民党263▽立憲民主党・無所……