長崎県が佐世保市への誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)について、県議会は20日の本会議で、区域整備計画の認定を国に申請する議案を賛成多数で可決した。市議会では既に関連議案が可決されており、県は28日の期限までに国に計画を提出する。 県と事業予定者の計画によると、施設整備など……
創薬、受け皿広く顔ぶれ多彩 安全と革新両立探る (日本経済新聞)
「後発医薬品をはじめ不採算に追い込まれる製薬会社が増える恐れがある」。自民党の山田美樹氏は2月の衆院予算委員会で、岸田文雄首相らを前に力説した。苦境の要因に原材料価格の高騰と度重なる薬価引き下げをあげた。山田氏は党議員連盟「ジェネリック医薬品(後発薬)の将来を考える会」で事務局長……
自公党首、緊急対策で意見交換 予備費か補正か、財源焦点 (時事通信)
岸田文雄首相(自民党総裁)は20日、首相官邸で公明党の山口那津男代表と会談する。政府が来週策定する緊急経済対策について意見交換するとみられる。焦点の財源をめぐっては、政府・自民党が2022年度予算の予備費を充てる方針なのに対し、公明党は今国会中の補正予算成立を主張している。 政治 コメン……
低所得世帯に現金10万円給付へ、生活に困る子育て世帯に子ども1人につき5万円給付も 政府方針 (AbemaTIMES)
番組をみる ? 政府が来週にも発表する緊急経済対策について、ウクライナ情勢を受けた物価の上昇などで生活に困る世帯を対象に、現金10万円を給付する方針を固めた。 【映像】家計の味方「もやし」が値上げ↑ 原料の豆が激減 10万円の給付をめぐっては、昨年度の補正予算による措置で、住民税が非課税の……
石垣のり子参院議員の「ロシアを一方的に非難することこそ誠実な態度」とする正論と、想田和弘の「ゼレンスキーを礼賛しないとまるで国賊のようにぶっ叩く風潮」を捏造する妄論との目も眩むような落差 – kojitakenの日記
私はFacebookに登録していないので、想田和弘という映画監督にして某パブリックエネミーへの追随者が「二元論にはまった挙げ句、ゼレンスキーを礼賛しないとまるで国賊のようにぶっ叩く風潮」がどうのとFacebookに書いたことは知らなかった。リンクは示さないが、やはり現在前述の某パブリックエネミーと深く関わってい…
尖閣周辺に中国船 5日連続 (産経新聞)
尖閣諸島を含む東シナ海上空(鈴木健児撮影)尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で20日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは5日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭……
日米豪NZが懸念共有 中国・ソロモン、安保協定締結 (時事通信)
米国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官=2013年1月、東京(AFP時事) 【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)報道官は19日、NSCのキャンベル・インド太平洋調整官らが18日にホノルルで、日本やオーストラリア、ニュージーランド(NZ)の政府高官と会談し、中国が南太平洋の……
ウクライナ侵攻でロシア制裁 北方領土返還に影 元島民は (NHK)
ロシアのウクライナ侵攻が、北方領土問題に暗い影を落としている。 ロシアが日本との平和条約交渉を中断し、元島民がビザがなくても故郷を訪問できる、いわゆる「ビザなし交流」の事業も停止すると表明したのだ。 日本の制裁措置への報復とみられる。 高齢の元島民たちは、もう故郷の土を踏めないかも……
防衛費「GDP2%」に否定的 山口公明代表 (時事通信)
公明党の山口那津男代表は20日のラジオ日本番組で、防衛費を国内総生産(GDP)比2%に増やすべきだとの自民党内の主張に関し、「無理がある。おおむね1%程度は大事にしていくべきだ」と述べ、否定的な見解を示した。 山口氏は防衛費を倍増する場合、国民は財源確保のため社会保障などの削減や増税の可……