IR誘致頓挫 県議会が否決、申請断念―和歌山 (時事通信)

和歌山県が計画していた統合型リゾート(IR)のイメージ図(同県提供) 和歌山県議会は20日の本会議で、県が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)について、区域整備計画の認定を国に申請する議案を反対多数で否決した。「資金計画が不透明」などとして22人が反対し、賛成は18人にとどまった……

国民、立民との溝深まる 維新と「相互推薦」―参院選 (時事通信)

夏の参院選をめぐり、京都と静岡で選挙協力を行う覚書を交わす国民民主党の前原誠司選対委員長(左)と日本維新の会の馬場伸幸共同代表=20日午後、国会内 日本維新の会と国民民主党は20日、参院選京都、静岡両選挙区で候補者を相互に推薦することで正式合意した。京都で議席を狙う維新を国民が後押し……

松野官房長官「欧州など原因不明の肝炎 日本で報告なし」 (NHK)

松野官房長官は、記者会見で「ECDC=ヨーロッパ疾病予防管理センターの報告によると、ヨーロッパなどで、主に10歳以下の子どもで原因不明の肝炎が報告され、各国で調査が行われていると承知している。日本では、現在までにそのような報告を受けていないと聞いているが、引き続き、情報収集を続ける」と……

「県民割」の財政支援、5月末宿泊分まで延長 大型連休中は除外 (毎日新聞)

国土交通省、観光庁、海上保安庁の看板がかかる中央合同庁舎第3号館=東京都千代田区霞が関2で2019年2月10日、本橋和夫撮影 観光庁は20日、都道府県が行う住民向け旅行割引「県民割」に対する財政支援を5月31日宿泊分まで延長すると発表した。大型連休期間(4月29日~5月8日)は割引がなくても需要が見……

対中「強い姿勢で」61% (デイリースポーツ)

外務省は20日、外交に関する国内世論調査の結果を発表した。9月に国交正常化50周年を迎える中国との外交で重視すべき点を複数回答で聞いたところ「領海侵入などに対して強い姿勢で臨む」が61・6%で最多だった。 沖縄県・尖閣諸島周辺での中国公船の動きを反映し、警戒感がにじむ結果となった。これに……

対中「強い姿勢で」61% 外務省の国内世論調査 (共同通信)

外務省は20日、外交に関する国内世論調査の結果を発表した。9月に国交正常化50周年を迎える中国との外交で重視すべき点を複数回答で聞いたところ「領海侵入などに対して強い姿勢で臨む」が61.6%で最多だった。 沖縄県・尖閣諸島周辺での中国公船の動きを反映し、警戒感がにじむ結果となった。これに「……

ロシア外交官ら8人の出国確認 官房長官、国外追放で (日本経済新聞)

国外追放の外交官らを乗せ、羽田空港を離陸するロシア政府専用機(20日午後)=共同松野博一官房長官は20日の記者会見で、日本政府が国外追放を決めたロシアの外交官ら8人全員が同日、日本を出国したと述べた。ロシア側が用意したチャーター機で羽田空港を出発した。松野氏は「日本側がロシア側に伝えた……

防衛費「5年以内にGDP比2%」 自民調査会、月内提言へ (日本経済新聞)

自民党安全保障調査会(小野寺五典会長)は20日の会合で、防衛相経験者らと防衛力の強化に向けた党提言について協議した。国内総生産(GDP)比で1%ほどを目安にしてきた防衛費を5年以内に2%以上へ増やす方針を打ち出すと確認した。党調査会の全体会合を21日に開く。了承されれば党内手続きを経て4月中……

岸田首相とマレーシア首相 電話会談 緊密連携を確認 (NHK)

岸田総理大臣は20日午後、マレーシアのイスマイルサブリ首相と電話会談を行い、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は明白な国際法違反だと指摘し、引き続き緊密に連携していくことを確認しました。 続きを読む この中で岸田総理大臣は「ロシアによるウクライナ侵略は明白な国際法違反であり、アジアを……

岸田首相とマレーシア外相 電話会談 緊密連携を確認 (NHK)

岸田総理大臣は20日午後、マレーシアのイスマイルサブリ首相と電話会談を行い、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は明白な国際法違反だと指摘し、引き続き緊密に連携していくことを確認しました。 続きを読む この中で岸田総理大臣は「ロシアによるウクライナ侵略は明白な国際法違反であり、アジアを……