会見する日本維新の会の馬場伸幸共同代表(左)と国民民主党の前原誠司代表代行兼選挙対策委員長=2022年4月20日午後、国会内、上田幸一撮影 [PR] 日本維新の会と国民民主党は20日、夏の参院選の一部選挙区で選挙協力することを決め、共同で記者会見を開いた。維新は野党の選挙協力を「野合」と批判して……
4回目接種 高齢者や基礎疾患持つ人を主な対象とする方向で調整 (日本テレビ)
新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種について、政府は、高齢者や基礎疾患を持つ人を主な対象とする方向で調整に入りました。重症化リスクが高い人に重点的に接種するためです。 政府は、対象範囲を来週開かれる厚生労働省の専門家会議で決定する方針で、来月中の接種開始を目指しています。…
国民民主と維新、参院選で選挙協力 前原氏「ともに政権交代めざす」 (朝日新聞)
会見する日本維新の会の馬場伸幸共同代表(左から2人目)。同3人目は国民民主党の前原誠司代表代行兼選挙対策委員長=2022年4月20日午後、国会内、上田幸一撮影 [PR] 日本維新の会と国民民主党は20日、夏の参院選京都、静岡両選挙区でそれぞれが推す候補者を支援する選挙協力を行うと決め、維新の馬場伸……
新型コロナ 減少傾向の一方で増加続く地域も 今後の動向に注意 (NHK)
新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、新規感染者数は全国では減少傾向となる一方、地域によっては感染の第6波のピークを上回ったり、増加が続いたりしている地域もあるとして、今後の動向に注意が必要だと指摘しました。 ワクチン接種などで多くの人が免疫を獲得す……
【群馬正論懇話会】「今日のロシアは明日の中国」 東京国際大・河崎真澄教授「どう備える台湾有事」 (産経新聞)
特派員時代のエピソードも交えながら台湾有事について語る東京国際大教授の河崎真澄氏前橋商工会議所会館(前橋市)で19日に開かれた群馬「正論」懇話会(会長=田中善信・田中?二階堂法律事務所長)の第58回講演会。「どう備える台湾有事 ウクライナ危機を教訓に」と題する講演で、東京国際大教授で元……
「原点は絶対に見失わない」 牧島かれん・デジタル相 (日本経済新聞)
衆院予算委で答弁に立つ牧島かれんデジタル相(1月24日)「他の役所と違って多様性があるからこそ『誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を』という原点を絶対に見失ってはいけない」(2022年4月20日、TBSのCS番組収録で)牧島かれんデジタル相は官民の人材が集まるデジタル庁全体で共通の認識……
困窮世帯の子に5万円給付 政府与党、緊急対策で調整 (産経新聞)
首相官邸の建物政府・与党は、生活に困窮する子育て世帯を対象に、子ども1人当たり5万円の給付金を支給する方向で調整に入った。政府が来週にも決める物価高騰に対応する「総合緊急対策」に盛り込む。複数の関係者が20日、明らかにした。一方、緊急対策の財源をめぐっては自民、公明両党の間で協議が続……
「静岡の恨みを京都で」? 国民民主が維新と異例の共闘 (産経新聞)
合意文書を手にする日本維新の会の馬場伸幸共同代表(右)と国民民主党の前原誠司代表代行=20日午後、国会内(矢島康弘撮影)国民民主党が日本維新の会との相互推薦に踏み切った。立憲民主党への「意趣返し」との見方が大勢だ。令和元年参院選は静岡選挙区で国民民主の榛葉賀津也幹事長が立民新人の挑……
国民民主が維新候補を京都で推薦へ…夏の参院選、立民との対立が鮮明に (読売新聞)
国民民主党は20日、夏の参院選の京都選挙区(改選定数2)で、日本維新の会の公認候補予定者を推薦すると発表した。同選挙区は現職である立憲民主党の福山哲郎・前幹事長が出馬予定で、立民と国民の対立が鮮明になった。会談を終えて共同記者会見に臨む日本維新の会の馬場共同代表(手前右)と国民民主……
都市封鎖の上海で自殺相次ぐ 感染死者数超えとの見方も (産経新聞)
シャッターが閉まった商店=19日、中国上海市(新華社=共同)新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が長引く中国上海市で、自殺者が相次いでいる。長期にわたって自宅から出られずに抑鬱状態の人が増えているとみられる。医療機関に診察を拒否され命を絶った男性も。3月28日の封鎖開始か……