無利子・無担保融資、9月末まで延長 資金繰り支援継続 (日本経済新聞)

政府がまとめた物価高対策の素案では原油価格の高騰対策のほか、中小企業や低所得者への支援策などを盛り込んだ。政府系金融機関を通じた実質無利子・無担保融資は期限を6月末から9月末まで延ばす。物価高による景気悪化に備え、新型コロナウイルス禍に打ち出した資金繰り支援策を継続する。ほかにも既……

【阿比留瑠比の極言御免】安倍氏論考、世界が注目の訳 (産経新聞)

産経新聞のインタビューに応じる安倍晋三元首相=3月25日午前、国会内(矢島康弘撮影)安倍晋三元首相が12日、世界の経済、政治、科学、文化に影響力のある有力者の論評・分析を配信するウェブサイト「プロジェクト・シンジケート」に投稿した論考が、話題となっている。投稿して2日余りで米国、フラン……

中ロ艦艇、相次ぎ通過 ガス関連船も、防衛省確認 (日本経済新聞)

海上自衛隊が確認したロシアのパイプ敷設艦=防衛省提供防衛省統合幕僚監部は20日、ロシア海軍の駆逐艦やロシアの政府系天然ガス企業「ガスプロム」と関連のあるパイプ敷設船など計6隻が対馬海峡を抜け、東シナ海から日本海へ北上したのを確認したと発表した。また中国海軍の情報収集艦1隻が20日、鹿児……

20日の岸田首相の動静 (日本経済新聞)

首相官邸に入る岸田首相(20日午前)▽9時35分 公邸から官邸。36分 秋葉国家安全保障局長、高橋官房副長官補、森外務次官、島田防衛次官。▽10時54分 四方内閣広報官、森昌文補佐官、迫井新型コロナウイルス等感染症対策推進室長、増子文科省高等教育局長、片岡経産省総括審議官。▽12時9分 山口那津男……

立民がネット中傷対策法案 加害目的誹謗罪を創設 (日本経済新聞)

独自の緊急経済対策を発表する立憲民主党の泉健太代表(8日、国会内)立憲民主党会派は20日、インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策のため、新たに「加害目的誹謗等罪」を設ける刑法などの改正案を衆院に提出した。人格を加害する目的で他者を誹謗、中傷した場合に拘留や科料を科す。侮辱罪の厳罰……

“困窮”子育て世帯に5万円給付へ…財源は“予備費”か“補正”自公に溝 (テレビ朝日)

モノの値段が上がり続けるなか、岸田総理は「緊急対策」の一つとして、生活に困っている子育て世帯を対象に、新たに子ども1人あたり5万円を給付する方針を固めました。 このなかで議論となっているのが、給付するお金を、どう確保するかということです。 松野官房長官:「総理から予備費を活用した迅速……

自公党首会談 緊急経済対策の財源めぐり協議 (テレビ朝日)

岸田総理大臣は緊急経済対策を巡り、公明党の山口代表と会談しました。財源を巡る主張の隔たりについては、両党の幹事長に委ねることを確認しました。 政府が来週にも発表する緊急経済対策の財源を巡り、自民党は予備費で対応できるとしているのに対し、公明党は今の国会で補正予算を成立させるべきだ……

中国との外交「強い姿勢で」6割超 外務省の世論調査 (テレビ朝日)

外務省が行った世論調査で今年、国交正常化50周年を迎える中国との外交について「領海侵入などに強い姿勢で臨むこと」を重視すべきと考える人が6割を超えたことが分かりました。 調査は先月17日から22日に全国の18歳以上の男女1000人を対象に電話で行われました。 対中国外交で特に重視すべき点を尋ね……

自民、相手国司令部も攻撃目標 (デイリースポーツ)

自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は20日の幹部会合で、政府の外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた提言案について大筋で合意した。自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する「敵基地攻撃能力」は改称した上で保有。反対論があった相手国の司令部……

自民、相手国司令部も攻撃目標 安保戦略、月内提言へ (共同通信)

自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は20日の幹部会合で、政府の外交・安保政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書改定に向けた提言案について大筋で合意した。自衛目的で相手領域内のミサイル発射を阻止する「敵基地攻撃能力」は改称した上で保有。反対論があった相手国の司令部……