イラスト:竹内修一 [PR] 「経済安保」の法案が国会で審議されている。安全保障と経済が重なり合う分野での外交戦略といわれるが、なにをどうするのか、モヤモヤしたところもある。その意味を考える。どの価値を実現すべきか 上智大学准教授・齊藤孝祐さん 安全保障というと、軍事的な手段による脅威が……
後発薬「まず品質、供給網強化を」 自民・上川陽子氏 (日本経済新聞)
自民党はジェネリック医薬品(後発薬)の推進にどう取り組むのか。「ジェネリック医薬品の将来を考える会」会長の上川陽子幹事長代理に聞いた。政府は2017年、20年9月までに後発薬の数量シェアを80%以上にするという高い目標を掲げた。先発薬と同じ成分でも劣るようなイメージを持たれていた00年代はじ……
ウクライナ危機の裏で進む中国の太平洋進出 (WEDGE Infinity)
3月31日付の米シンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)のサイトで、同研究所のパトリシア・オブライエンが、中国とソロモン諸島との安全保障協定の案文が明らかになったことでソロモン諸島が太平洋の引火点になる可能性があると警告している。 khvost / PeterHermesFurian / Itsanan Sampuntarat / iSt……
政府・与党 低所得世帯 子ども1人当たり5万円支給案など検討 (NHK)
物価の上昇を踏まえた緊急対策をめぐって、政府・与党は、原油価格の高騰対策に加えて、低所得の子育て世帯を対象に、子ども1人当たり5万円を支給する案などを検討していて、財源として補正予算案を編成するかどうかを含め、詰めの調整を進めることにしています。 続きを読む 政府 来週に緊急対策取り……
「敵基地攻撃」相手国司令部も目標 自民提言へ (TBSテレビ)
「国家安全保障戦略」などいわゆる「防衛3文書」の改定に向けた自民党の提言作りが大詰めです。いわゆる「敵基地攻撃能力」の攻撃目標には相手国の司令部なども含める方向です。 自民党の安全保障調査会は20日、幹部会合を開き、防衛3文書の改定に向けた政府への提言案について小野寺会長に一任するこ……
国民と維新、参院選の京都・静岡で相互推薦 立憲「宣戦布告だ」 | 毎日新聞
記者会見に臨む(奥左から)日本維新の会の藤田文武幹事長、馬場伸幸共同代表、国民民主党の前原誠司選対委員長、榛葉賀津也幹事長=国会内で2022年4月20日午後1時37分、竹内幹撮影 国民民主党と日本維新の会は20日、夏の参院選京都選挙区(改選数2)と静岡選挙区(同)について、候補者の相互推薦に合意した。京都では…
防衛費2%「5年以内」 GDP比 自民、前倒し提言へ (毎日新聞)
自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は20日、党本部で幹部会合を開き、現在は国内総生産(GDP)比1%程度の防衛費について、5年以内をめどに2%以上への引き上げを目指すよう政府に求めることで一致した。相手国のミサイル発射拠点などをたたく「敵基地攻撃能力」の名称変更案は固まらず……
辺野古承認勧告「判断できない」 沖縄知事、国に (毎日新聞)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を巡り、防衛省の設計変更申請を20日までに承認するよう斉藤鉄夫国土交通相から受けた勧告について、沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は同日、「20日までに判断を行うことはできない」と国交相側に伝えた。「(申請を不承認とした県の処……