ウクライナの首都キーウで行われた、同国とロシアの友好関係を象徴する銅像の解体作業(2022年4月26日撮影)。(c)Genya SAVILOV / AFP 【4月27日 AFP】ウクライナの首都キーウ市当局は26日、同市中心部に設置されていた旧ソビエト連邦時代のウクライナとロシアの歴史的関係を象徴する銅像が解体された。AFP特派員が伝え…
ベトナム初「ハノイ都市鉄道」で渋滞解消なるか | 海外
アジア各国の中でも急速な成長を遂げているベトナム。「チャイナプラスワン」の掛け声のもと、日本からも多くの企業がベトナムへ進出しており、現地には「日本街」ができるほどの盛況ぶりをみせている。とくに南北の大都市、首都ハノイと経済都市ホーチミン市は人口集中が進んでおり、道路渋滞の解消と住宅地の郊外への…
本物の「シャブ漬け生娘」を治療してきた精神科医が、吉野家常務の発言と反応におぼえた強い違和感 女性たちが「シャブ漬け」になるのは、薬物の依存性だけのせいではない
吉野家の役員の「生娘をシャブ漬けにする」という発言の本当の問題点はどこなのか。精神科医の松本俊彦氏は「覚醒剤依存症の人の多くは、自己肯定感が低く、孤独に苦しんでいる。『シャブ漬け生娘』という表現は、そうした人たちをより苦しめることになる」という――。 吉野家騒動に潜んでいるもう1つ別種の差別 「田舎か…
パキスタン南部で自爆攻撃、中国人含め4人死亡 分離独立派が声明
パキスタン・カラチで自爆攻撃とみられる爆発があった現場(2022年4月26日撮影)。(c)Rizwan TABASSUM / AFP 【4月26日 AFP】パキスタン警察によると、南部カラチ(Karachi)にあるカラチ大学(Karachi University)系列の中国文化教育機関近くで26日、自動車に対する自爆攻撃とみられる爆発があり、中国人3人を含めて4…
「悪口や愚痴を言わない人」が実は危険である理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
「怒り」は、なかなか手ごわい強敵といえます。上手な対処法はあるのでしょうか(写真:mits/PIXTA) 「怒りは敵と思え」とは徳川家康の言葉だが、「怒り」は、なかなか手ごわい強敵。実際のトラブルに発展することも多いこの感情に、私たちは、どうすればうまく対処していけるのか? 「現実の対処と感情の対処は別」と…
新入社員は仕事に何を望むのか 「リーダー志向」や「専門家志向」は過去最低値に
新入社員は仕事に何を望むのか 「リーダー志向」や「専門家志向」は過去最低値に:Z世代ならではの回答(1/3 ページ) 人材育成サービスを提供するラーニングエージェンシー(東京都千代田区)は、2022年入社の新入社員を対象に「新入社員意識調査」を行った。その結果、新入社員の時点で「リーダー志向を持っていない…
「レジ係」と揶揄された世界最年少首相 柔軟思想でフィンランド改革
北欧フィンランドで北大西洋条約機構(NATO)加盟の議論を牽引(けんいん)するのは、2019年に現職として世界最年少の若さで首相に就任した女性、サンナ・マリン氏(36)だ。ロシアと緊張関係になることを見越してフィンランドの伝統的な軍事的中立方針を転換。ウクライナ侵攻後は強い対露姿勢を打ち出し、国…
イーロン・マスク氏はTwitterを「月2ドル以下の定額制」にしようとしているらしいが、その是非についての議論が巻き起こっている
Erika Toh – 藤えりか @erika_asahi イーロン・マスク氏は… ・表示される投稿の順番を決めるアルゴリズムは「信頼を高めるために」オープンソースにして公開 ・全ての利用者に認証を ・月2ドル以下の定額制に ・編集ボタン導入 ・「我々は投稿の削除やアカウントの永久凍結に対しては、とても慎重でありたい」 asahi.com…
なんとガチョウが国境警備、中国がコロナ対策で
英国リーズのゴールデンエーカーパーク自然保護区で撮影されたシナガチョウ。中国原産のサカツラガンを家畜化した種だ。(PHOTOGRAPH BY KRYSTYNA SZULECKA / FLPA / MINDEN PICTURES) 中国とベトナムとの国境で、約500羽のガチョウが「警備」に当たっている。中国へ不法入国しようとする者があれば、激しく鳴いたり、…
携帯ショップ覆面調査 違反が多かったのは?
総務省は25日、携帯電話市場の公正競争について議論する有識者会議を開き、販売代理店に対する覆面調査の結果を公表した。大幅に値引きした端末を回線契約なしで販売することを拒否するといった法令違反が、まだ続いている実態が浮き彫りとなった。 総務省は25日、携帯電話市場の公正競争について議論する有識者会議を開…