新宿東口広場のカオス #ラブホで死にたくない のメンバーとニアミス 情動による扇動と動員 「挑発に乗らないで」という連呼 「当事者性の過剰」の危険性 女はポルノを観る 5月22日、新宿で行われた「セックスワーカー差別集会への抗議行動2022」に参加しました。 セックスワーカーへの差別集会への抗議行動2022 同日の同…
吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: “国が出産費用を全額もっても十分リターンはある。投資とみても最も効果が高い。将来の生産者であり納税者であり消費者であり社会の支えとなる。子供がいない家庭も将来高齢者になった時、誰かの子供が成人となり支え手になっている。出産費用の無償… https://t.co/nxqw8njGIP”
国が出産費用を全額もっても十分リターンはある。投資とみても最も効果が高い。将来の生産者であり納税者であり消費者であり社会の支えとなる。子供がいない家庭も将来高齢者になった時、誰かの子供が成人となり支え手になっている。出産費用の無償… https://t.co/nxqw8njGIP
『ゴールデンカムイ』(史実の補足が必要な漫画)にお願いしたい、『スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン』の巻末解説のご紹介 – 漫画のこと。
こんにちは、もうすぐ30巻が発売されますね(5/21現在)! なにって『ゴールデンカムイ』のことです。連載時からの加筆は確実。急ぎ足で駆け抜けていった感もあるので、いろんな箇所が加筆・改変されることだろうと思ってワクワクしています。谷垣源次郎の胸毛とか。 さて、それはそれとして。 一方で、Twitterで話題に…
【悲報】CNN「銃乱射事件で4chanオーナーのひろゆきに何度も問い合わせたが回答が無かった」 : IT速報
1:Anonymous ★ 2022/05/20(金) 12:16:35.75 ID:CAP_USER9 https://edition.cnn.com/2022/05/18/tech/4chan-buffalo-shooting-accountability/index.html ニューヨーク(CNN Business)ニューヨーク州バッファローで起きた銃乱射事件は、長年にわたっていくつかの悲劇や論争の温床となり、土曜日の攻撃を鼓舞する役割を果…
米乱射、匿名掲示板「4ちゃん」が影響か 犯行声明「真実学んだ」:朝日新聞デジタル
米ニューヨーク(NY)州バファローで10人が死亡した銃の乱射事件で、英語圏の匿名掲示板「4chan(ちゃん)」に厳しい視線が集まっている。容疑者が書いたとされる犯行声明の中で、人種差別的な「真実」を学んだ場として記されているからだ。 「バファローのテロ攻撃は、憎悪を広め、促進するオンラインフォーラムの底の…
ロシア語の道路標識「問題だ」 国民幹部ツイートに批判拡大 | 共同通信
国民民主党の大塚耕平政調会長が19日夜、ツイッター上で、ロシア語表記がある道路標識に言及し「問題だ」と書き込んだ。ロシアのウクライナ侵攻を受けたロシア人への差別感情や、それに基づくヘイトスピーチを助長しかねず、批判が拡大。ツイートは削除された。同党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で「排外主義的な観…
医学部不正入試、順天堂大に賠償命令 原告「医師の道を閉ざされたこと忘れないで欲しい」 – 弁護士ドットコムニュース
順天堂大医学部を過去に受験した女性13人が、性別を理由に入試で不利に扱ったのは不当だとして、同大に計約5470万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(加本牧子裁判長)は5月19日、同大に対し、13人に計約805万円を支払うよう命じた。 判決後に「医学部不正入試における女性差別対策弁護団」が会見を開いた。弁護団に…
前Q(前田久) on Twitter: “若い女性の書き手がうんぬんでいえば、著者の大尾侑子氏より二回り近く年長の男性研究者である田野大輔氏が著者が声を上げる前に保護者ヅラしてしゃしゃり出て、勝手に女性差別のアングルを設定して怒り、周囲がやんやとそれを持て囃す構図の方がよっぽどグロいわ。ある意味、その方が女性差別だろ。”
若い女性の書き手がうんぬんでいえば、著者の大尾侑子氏より二回り近く年長の男性研究者である田野大輔氏が著者が声を上げる前に保護者ヅラしてしゃしゃり出て、勝手に女性差別のアングルを設定して怒り、周囲がやんやとそれを持て囃す構図の方がよっぽどグロいわ。ある意味、その方が女性差別だろ。
ニューヨーク:白人至上主義者が黒人の街で銃撃〜10人を殺害 – wezzy|ウェジー
5月14日、土曜の午後2時30分(現地時間)。ニューヨーク州の北部、カナダとの国境に位置するバッファロー市のスーパーマーケットにて銃撃事件が起こり、10人が死亡、3人が負傷する大惨事となった。 犯人は白人至上主義者の18歳。死者の全員、負傷者のうちの1人が黒人だった。犯人は犯行の様子をライブストリーミングして…
あ〜る菊池誠(反緊縮) on Twitter: “経験を語り続けると記憶が改竄されていくんですよ。観客がいるとなると、その危険は非常に大きい。「受ける」話にどんどん変わっていく。これは仕方ないんですよ。人間の記憶は信用がおけないものだから。 僕は「語り部」的なやり方には一貫して批判的です。なぜなら、語る側の記憶が変わるから”
経験を語り続けると記憶が改竄されていくんですよ。観客がいるとなると、その危険は非常に大きい。「受ける」話にどんどん変わっていく。これは仕方ないんですよ。人間の記憶は信用がおけないものだから。 僕は「語り部」的なやり方には一貫して批判的です。なぜなら、語る側の記憶が変わるから