壮観! 山手線を走った103系「5色混合編成」 たった2日間だけの特別運用なぜ?

山手線でかつて、103系電車が「5色混成」で走ったことがあります。国鉄時代にも常磐快速線や武蔵野線などで、他線から転属してきた車両を工場で塗り替える前に混色編成が走ったことがありますが、山手線の5色混成は「あえて」でした。

懐かしの山手線103系「最後の列車」とは? 前代未聞 ウグイス色をまとった寄せ集め珍列車

103系が運行を終了してすべて205系となったJR山手線でしたが、再び103系が山手線を走る機会がありました。車体は懐かしい山手線カラーの「ウグイス色」だったものの、車体は縞模様。どんな列車だったのでしょうか。

「パノラマエクスプレスアルプス」 ATCなしで山手線を走れたワケ 特徴の展望室は台無しに

国鉄末期に登場した165系改造の「パノラマエクスプレスアルプス」。団体臨時列車で山手貨物線を走ることは日常の光景でしたが、「山手線」も走ったことがあります。ただATCを搭載しておらず、ある工夫をして実現しました。

2階建て電車の「215系」が山手線を走った日とは? 歴史的な激レア運用の“夜”

通勤・通学輸送用で着席サービスを向上するために2階建てとなった215系電車。主な走行路線は東海道本線や中央本線でしたが、実は山手線を走っています。埼京線などが走る山手貨物線でもありません。どのような理由からでしょうか。

元山手線の「205系」実は私鉄や海外で今も 山手線より長い12両編成が走っている!?

かつて山手線を走った205系は10両編成で登場。のちに6ドア車を1両組み込んだ11両編成で運転されました。E231系500番台の登場により編成が短くなって各線区へと転属しましたが、山手線時代よりも長い編成で使われているところがあります。

懐かしの山手線205系、その後どうなった? 国鉄のコスパ電車はいかに重宝されたか

国鉄が山手線で使用していた103系を捻出するために投入したステンレス車体の通勤形電車205系。その後、E231系500番台の登場で205系は各地に分散しました。2代前の山手線、いまどこで走っているのでしょうか。