万博アクセス道工事で住宅のひび割れ続出 大阪市の誤算被害招く | 毎日新聞

阪神高速淀川左岸線工事の影響で、玄関のコンクリートにひびが入った住宅=大阪市北区で2022年3月28日午前11時13分、野田樹撮影 連日、「震度4クラス」の揺れが79歳の女性宅を襲った。地震ではない。2025年大阪・関西万博のアクセス道路にもなる高速道路の建設工事が原因だ。その影響で、家の門や花壇にひびが入ってしま…

ネット上で電車爆破予告 JR大阪駅、利用客避難騒ぎ

JR大阪駅に到着する電車の爆破予告が4日夜、ネット上で発見され、大阪府警曽根崎署員が車内などを確認したが、爆発物は見つからなかった。同署は悪質ないたずらの可能性もあるとみて調べている。 同署やJR西日本によると、倉敷-大阪駅間を運行していた電車に、爆弾を仕掛けたとする書き込みがツイッター上に投稿さ…

トイレは「オールジェンダー」 万博玄関口「夢洲駅」のデザイン決定:朝日新聞デジタル

2025年大阪・関西万博の玄関口となる大阪メトロ中央線延伸部の新駅「夢洲(ゆめしま)駅(仮称)」の基本デザインが決まった。折り紙風の天井や、神社の鳥居をイメージした照明で、日本の伝統文化や技術をアピールする。 大阪市が出資する第三セクター「大阪港トランスポートシステム」(OTS)がこのほど発表した。OTSは…

【動画】新型メルセデス・ベンツEQBの先行展示を見てきた!「GLBのEV版」というよりはEQファミリーとしての主張が強く、なかなかに未来的かつ高級感が感じられる

| 先行展示されるメルセデス・ベンツEQBは欧州仕様 | メルセデス・ベンツEQBはなかなかに高級感のあるエクステリアを持っていた さて、正式発表前のメルセデス・ベンツEQBを見にグランフロント大阪へ …

Copyright © 2022 Life in the FAST LANE. All Rights Reserved.

美術雑誌にガン無視された異端の催し 大棍棒展 「木を殴りつけ非日常を楽しむんだ」 展示200本中70本が売却済み | まいどなニュース

関西発のやわらかニュースを発信するサイト「まいどなニュース」。ユーザーのみなさんの「知りたい気持ち」に、関西ならでは「こてこて」サービス精神でこたえます。 打撃音と「オエー」という合いの手が会場に響きます。思う存分棍棒(こんぼう)で木を殴りつけると、汗をぬぐう来場者の表情は晴れやか。会社員の男性(…

大阪・堂島で圧巻の配管ビューを楽しむ

1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た > 個人サイト NEKOPLA Tumblr ジュンク堂書…

大阪・フェスティバルタワーの何だか不安になる地下通路

父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:大阪・京阪香里園駅にあるトーナメント・トイレ 大阪の堂島にあるフェスティバルタワー。劇場を有する東側と、コンラッドホテルが入っている西側。2つ…

寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」で無人の大阪駅のホームを見物できる

島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事が本業。(動画インタビュー) 前の記事:補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 「サン…

「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た

1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:入浴剤を薬の錠剤みたいなパッケージにすると、でっかくて楽しい > 個人サイト NEKOPLA Tumbl…

「濃厚接触者の隔離廃止を」突然訴えた大阪・吉村知事 その理由は | 毎日新聞

濃厚接触者の隔離措置を廃止すべきだと訴える吉村洋文・大阪府知事=大阪市中央区で2022年4月25日午後2時0分、澤俊太郎撮影 新型コロナウイルスの濃厚接触者の隔離措置について、大阪府の吉村洋文知事が、無症状の学生や社会人らについては廃止すべきだと訴えている。国は濃厚接触者の自宅待機期間を原則7日間としている…