県内では先月以降、山林などが焼ける火事が少なくとも13件確認され、邑南町では1人が死亡していて、消防は火の取り扱いに十分注意するよう呼びかけています。 警察によりますと焼失面積が比較的大きかった山林や田畑が焼けた火事は先月は8件、今月は14日までの時点で5件の少なくとも13件確認されている……
新型コロナ 新たに145人感染確認 計1万661人に (NHK)
県内15日の新型コロナウイルスの感染状況です。 米子保健所管内で95人、倉吉保健所管内で7人、鳥取市保健所管内で43人の、あわせて145人の感染確認が発表されました。 これで鳥取県内での感染確認は、1万661人となりました。 14日時点で県内で療養しているのは787人、このうち入院しているのは57人です……
由来は貴族の着物「御衣黄桜」 新緑の花が見頃 (岐阜新聞)
新緑のような黄緑の花を咲かせる御衣黄桜=養老町石畑、浄誓寺 新緑のような淡い黄緑の花を咲かせる樹齢70年以上の御衣黄(ぎょいこう)桜が、岐阜県養老町石畑の浄誓寺で見頃を迎えている。 御衣黄桜の名前は、平安時代の貴族の着物の色に似ていることに由来する。咲き始めからしばらくは黄緑で、八重……
「原料の高騰で仕入れ値が上昇」沖縄企業の7割 飲食・旅行業、競争を懸念して価格に転嫁できず (沖縄タイムス)
海邦総研(新崎勝彦社長)は14日、県内企業の仕入れ値上昇と価格転嫁動向調査を発表した。原材料費などの高騰による仕入れ値が「上昇」した企業は69・3%で幅広い業種に影響が及んでいる。特に飲食サービスは9割超と多かった。上昇した企業のうち、6割が価格へ転嫁したか今後予定する。…
県内のサクラの名所の2割が住民ボランティアが保全担う (NHK)
NHKが岐阜県内のサクラの名所、148カ所を調べたところ、少なくとも2割近い名所で住民などのボランティアがサクラの保全を担い、このうち8か所では高齢化で新たな担い手も見つからず活動が停滞していることがわかりました。 専門家は「高齢化で保全活動がじり貧になるケースが目立っている」と話し対策……
廃棄処分のはさみ再利用 今別中に寄贈/日航青森空港所 (東奥日報)
拡大する 今別中を訪れた日航青森空港所のスタッフ(同所提供) 拡大する 今別中に日航青森空港所が寄贈したはさみ(同所提供) 日本航空青森空港所(大石寛之所長)はこのほど、はさみ40本を青森県今別町の今別中学校に贈った。日航は利用客に、機内持ち込み手荷物にはさみなどを含めないよう呼びかけ……
【速報】茨城でまた豚熱 城里の養豚場 2895頭殺処分へ (茨城新聞)
茨城県庁=水戸市笠原町 茨城県は15日、城里町の養豚場で豚熱(CSF)の感染を確認したと発表した。県はこの養豚場で飼育している全2895頭の殺処分を始めた。県内での豚熱への感染は、13日に確認された石岡市内の養豚場に続き2例目となる。 県によると、14日午前7時、城里町内の養豚場から、下痢や発熱、チ……
ホテルで女子中高生3人にわいせつ…逮捕の男すでに20人以上と 女性側が先にSNS投稿している実態も (埼玉新聞)
押収された撮影機材やパソコンなど=2月、川越署(県警提供) 2021年に県警が摘発した18歳未満の児童に対する福祉犯事件は、過去最多だった前年よりも20件(3・7%)少ない518件だったことが県警のまとめで分かった。児童ポルノ事件の摘発数は前年比42件(24・1%)増の216件で過去最多だった。摘発数……
肩 書 (陸奥新報)
○…M社桜の都本社のNさんが「ワ、町会の会計役頼まれでやることになったんず」と同僚に話した。同僚は「ろ~大したもんだでば。オメ、いろいろ肩書持ってるはんでな」。 〇…同僚が「ワも立派な肩書欲しいもんだじゃ」と言うと、Nさん「オメはよ、社内宴会部長兼乾杯部長兼締めのあいさつ部長だべさ」……
今別町などの沖合で養殖 「青森サーモン」の水揚げ始まる (NHK)
今別町などの沖合で養殖が行われている「青森サーモン」の水揚げが進められています。 青森市の食品加工会社では、回転ずしなどで生食用のサーモンの需要が高まっていることを受けて、7年前から養殖に乗り出し、「青森サーモン」のブランド名で販売しています。 去年11月からは淡水の養殖場でおよそ2年……