コロナで商工会が甲府市長に飲食店支援求める要望書 (NHK)

新型コロナウイルスの影響で飲食店などが厳しい経営を強いられているとして、商工会議所の代表などが甲府市の※樋口市長に対し、感染対策が取られている市内中心部の飲食店の利用などを職員に広く呼びかけてほしいと要望しました。 新型コロナウイルスの影響で客足が遠のき飲食店などが厳しい経営を強……

コロナで商工会が甲府市長に飲食店支援求める要望書 (NHK)

新型コロナウイルスの影響で飲食店などが厳しい経営を強いられているとして、商工会議所の代表などが甲府市の※樋口市長に対し、感染対策が取られている市内中心部の飲食店の利用などを職員に広く呼びかけてほしいと要望しました。 新型コロナウイルスの影響で客足が遠のき飲食店などが厳しい経営を強……

新型コロナ 15日は約360人 ()

県内では15日、新たにおよそ360人の新型コロナウイルスの感染者が発表される見込みだと県が明らかにしました。 14日までの9日間の感染者の発表数が合わせて2890人に上っている県内、15日はおよそ360人の見込みです。ここ10日間では3000人を上回ることになり、1日の平均では325人ほど、引き続き感染拡大……

台風1号 小笠原諸島に最接近 暴風 高波 土砂災害厳重警戒 (NHK)

大型で強い台風1号は、暴風域を伴って小笠原諸島に最も近づいていて、非常に強い風が吹いています。 15日夕方にかけて最大瞬間風速は55メートルと猛烈な風が予想されていることから、暴風や高波、土砂災害に厳重に警戒し、頑丈な建物の中で安全を確保するようにしてください。 気象庁によりますと、大……

プレミアム飲食券の販売・利用開始 ()

飲食業を支援するため県が発行するプレミアム飲食券の販売と利用が15日に始まりました。先行して紙のチケットが販売されています。 プレミアム飲食券は1000円分のチケットを800円で販売するものです。チケットは紙と電子版の2種類があり、15日は紙のチケットの販売が始まりました。 紙のチケットは県内……

核兵器なき世界への取り組み、5大国トップはフランス 米国3… (中国新聞)

広島県などでつくる「へいわ創造機構ひろしま」(HOPe)は14日、核兵器に関する36カ国の2021年の取り組みを採点した「ひろしまレポート」を公表した。核弾頭保有数の上限を引き上げた英国が核軍縮分野での評価を最も下げた。始めて10回目となり、核軍縮の停滞や後退を浮き彫りにしている。(宮野史康)…

小麦粉もチーズもハムも…パン店も「売値もそろそろ」と悩み 進む円安で輸入品の価格高騰に更なる懸念 (東海テレビ)

円安が急激に進んでいます。13日、一時は1ドル=126円台となった東京外国為替市場の円相場。円安によって懸念されるのが輸入品の価格上昇で、名古屋のパン店でも悲鳴があがっています。 名古屋市中区の大須商店街にある「大須ベーカリー」。焼きたてのクロワッサンに、チョコデニッシュ、ピザパンと、……

ポーランド駐日大使 ウクライナへの支援に感謝 引き続き協力を呼びかけ 福島県知事と会談 (フジテレビ)

ポーランドのパヴェウ・ミレフスキ駐日大使は、4月13日に福島県での再生可能エネルギー分野などの取り組みについて視察し、内堀知事と会談した。 ポーランドは、ロシアによる侵攻が続くウクライナから約250万人の避難民を受け入れていて、会談の中で日本からの支援に感謝の言葉を述べた。 福島県・内堀……

雨が降る恐れの空模様で…春の高山祭2日目も“曳き揃え”は中止 蔵から出された屋台が観光客を魅了 (東海テレビ)

2日目を迎えた春の高山祭は、天候への不安から、15日も屋台行事の曳き揃えは中止となりましたが、蔵から出された屋台が観光客らを魅了しています。 14日、3年ぶりの通常開催で雨の中始まった春の高山祭。2日目も雨が降る恐れのある空模様となったため、14日に続き、曳き揃えなどの行事は中止となりまし……

沖縄国頭村役場新庁舎落成 防災の拠点にも (琉球放送)

国頭村の新しい村役場が完成し落成式典が行われました。 展望スペースも備え世界遺産の村のあらたな「顔」として期待されています。 新しい村役場は国頭村辺土名の旧村役場の隣に建設されました。 落成式はかぎやで風(かじゃでぃふう)で幕をあけ知花靖村長関係者によるテープカットなどが行われまし……