去年、福岡大学病院が九州で初めて導入した新型コロナの重症患者の長距離搬送を可能とする「ECMOカー」を福岡県の服部知事が視察しました。 「ECMOカー」は、肺に重い疾患がある患者の血液を体外に出して酸素を加え再び体内に戻す「体外式膜型人工肺」を搭載した救急車両です。 おととし7月、ECMOセン……
逆走で正面衝突 5人搬送 東北自動車道八戸線 ()
きのう夜、八戸市の東北自動車道八戸線で逆走した車が走っていた車に正面衝突し子ども2人を含む男女5人がけがをして病院に運ばれました。 事故が起きたのは八戸市にある東北自動車道八戸線の下り線の八戸北IC付近です。 きのう午後9時半ごろ、逆走した軽乗用車が走行中の乗用車に正面衝突しました。 こ……
関連の養鶏場 11万羽殺処分へ 高病原性鳥インフル ()
今月8日に横浜町の養鶏場で発生した高病原性の鳥インフルエンザについて県は近くにある関連の養鶏場でも発生した疑いがあるとしておよそ11万羽のニワトリを殺処分します。 新たに発生した疑いがあるのは今月8日に発生した養鶏場の半径3キロ圏内にある関連の養鶏場で、およそ11万羽の食肉用のニワトリを……
北海道新幹線トンネル工事現場で、76歳の男性ひかれて死亡…4年前にも重機にひかれ、男性死亡事故 北… (北海道放送)
14日夜、北海道南部の八雲町の新幹線のトンネル工事で、76歳の作業員がトラックにひかれ、死亡しました。このトンネルでは、4年前も死亡事故が起きています。 事故があったのは、八雲町で工事が行われている新幹線の「野田追(のだおい)トンネル」で、14日午後9時半すぎ、札幌市白石区の作業員、後村……
新宿駅で御開帳PR 構内にポスターや横断幕 「遠くとも 一度はまいれ 善光寺」 (信濃毎日新聞)
善光寺御開帳をPRする横断幕やポスターが、東京・新宿のJR新宿駅構内で人目を引いている。松本市横田出身で駅長の森山英彦さん(60)が音頭を取って、首都圏でも御開帳をもり立てている。 表示内容が変わる電子看板も含め、3月下旬からみどりの窓口や通路など6カ所に設けている。横断幕には「遠くとも……
諫早市 島原市 事故相次ぐ 2人死亡(長崎県) ()
春の全国交通安全運動の最終日の15日、長崎県内では事故が相次ぎ2人が死亡している。 15日午前9時頃、諫早市小長井町の国道で道路を横断していた、近くに住む70代の女性が普通乗用車にはねられた。女性は意識不明の状態で病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。現場は見通しのいい片側一車線……
札幌、蔵王でW杯ジャンプ スキー、来季暫定日程 (室蘭民報)
国際スキー連盟(FIS)は13日、2022~23年シーズンのノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプの暫定日程を発表した。男…
札幌、蔵王でW杯ジャンプ スキー、来季暫定日程 (室蘭民報)
国際スキー連盟(FIS)は13日、2022~23年シーズンのノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプの暫定日程を発表した。男…
春のとっておきメニュー/王擔 (函館新聞)
リクエストに応えて! 冷やし担々麺が復活 「以前、キラリス地下1Fの期間限定チェレンジショップ時に一番人気のメニューでした!」という、春と夏だけの期間限定メニュー「冷やし担々麺」(950円)を4/15より提供する。香辛料はもちろん香ばしく炒ったゴマの風味とまろやかなコクを出す芝麻醤を使った……
春のとっておきメニュー/王擔 (函館新聞)
リクエストに応えて! 冷やし担々麺が復活 「以前、キラリス地下1Fの期間限定チェレンジショップ時に一番人気のメニューでした!」という、春と夏だけの期間限定メニュー「冷やし担々麺」(950円)を4/15より提供する。香辛料はもちろん香ばしく炒ったゴマの風味とまろやかなコクを出す芝麻醤を使った……