南海トラフ巨大地震など災害に備えて、高知県は、高齢者や障害者を受け入れる「福祉避難所」などで必要となるおむつや車いすなどを速やかに確保できるよう、このほど、介護用品などを販売する事業者の団体と協定を結びました。 高知県が協定を結んだのは、介護・衛生用品の販売やレンタルを手がける全……
東京株式 15日09時15分 (中日新聞)
<225種> 26807円13銭 前日比 -364円87銭 <TOPIX> 1882.89 前日比 -25.16
香港、コロナ対策緩和 21日から夜間外食許可 (室蘭民報)
【香港共同】香港政府は14日、新型コロナウイルスの感染拡大が収まりつつあることを受け、夜間の外食禁止などのコロナ対策措置を21日から緩和すると発表した。 これまで午後6時以降禁じていた外食は、午後10時まで可能とする。個人の自宅など私的な場所での集会制限も解除。集会を許可する人数を2人か……
国内で5万5294人感染 52人死亡、新型コロナ (室蘭民報)
国内で14日、新たに5万5294人の新型コロナウイルス感染者が報告された。都道府県別では東京8540人、大阪4314人、埼玉3863人など。死者は大阪11人、東京7人、兵庫6人など計52人が確認された。 厚生労働省によると、全国の重症者は467人で前日より1人減った。 過去に公表された感染者について、鳥取や福……
上海、コロナ2万7千人超 2日連続で過去最多更新 (室蘭民報)
事務所内を消毒する作業員=13日、中国上海市(新華社=共同) 【上海共同】中国の衛生当局は14日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)を続けている上海市で、空港検疫などを除き13日に2万7719人の新規感染者を確認したと発表した。うち約91%の2万5146人が無症状。1日当たりの感染者数……
東京円、126円台前半 (中日新聞)
15日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=126円台前半で取引が始まった。 午前9時現在は、前日比84銭円安ドル高の1ドル=126円17~18銭。ユーロは18銭円高ユーロ安の1ユーロ=136円53~56銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを急ぐとの観測から前日に米長期金利が上昇し、日米金利差……
空からピザをお届け!ドローン配送実験 桑折・農業用水上空が航路 (福島民友新聞)
到着したドローンからピザを取り出す蓬田さん 桑折町などは14日、町内で自動運転のドローンを活用した食品配達の実証実験を行った。農業用水路の上空を航路とした実験を行い、町内のドローン航路網の構築に向けた課題を確認した。 町内には農業用水路が多く、ドローンが飛行する際に比較的安全で、維持……