久慈市が給付金を誤支給 外国籍82世帯に計820万円 (岩手日報)

久慈市は9日、住民税非課税世帯などに対する新型コロナウイルス臨時特別給付金(1世帯10万円)を、対象外の外国籍の住民82世帯に計820万円を誤って支給したと発表した。今後、対象者に謝罪し、返還を依頼する。 市によると、国から昨年12月21日に日本で課税免除を受けている外国籍の住民は対象外とする……

あすから東北高校選手権 8競技はインターハイ最終予選 (岩手日報)

東北高校選手権は11日の馬術(福島県・南相馬市馬事公苑)を皮切りに、東北各地で行われる。陸上など8競技は四国インターハイ(7月23日開幕)の最終予選を兼ねており、全国切符を目指して熱戦が繰り広げられる。 インターハイの出場権が懸かるのは陸上、ホッケー、新体操男子、サッカー女子、レスリン……

好天で生育進みすぎるおそれ 県が田んぼの中干し呼びかけ (NHK)

このところの好天の影響で県内ではコシヒカリや「富富富」などの品種で生育が進みすぎるおそれがあるとして、県は県内の農家に対して田んぼの水を一時的に抜く中干しの作業を速やかに行うよう呼びかけています。 県によりますと、田植えの作業が終わったあとの5月下旬から今月にかけて県内では天気の良……

時間もいろいろ (長崎新聞)

若い頃、手塚治虫さんはペンが進まず、編集者に「手〓おそ虫(む)」と呼ばれた。見かねた編集者は助手代わりに、こま割りの線引きやベタ(黒塗り)を覚えて腕前を上げ、やがてプロの漫画家になる人もいたという▲原稿の締め切りが迫るが、田山花袋(かたい)の筆は重い。こう述懐している。〈つまらぬ……

渋滞名所にアミューズメントSA 低利用地を活用・愛知 (日本経済新聞)

新型コロナウイルス禍の行動制限が緩和され、高速道路では今後、渋滞が増える見通しだ。愛知県一宮市では3月、高速を降りずに渋滞から逃れられる「いちのみやハイウェイオアシス」の構想を市民団体が立ち上げた。従来型の公園を生まれ変わらせ、グランピングやカヌー、ヨガが楽しめる施設にすることを……

「長崎ランタンフェスティバル」3年ぶり開催へ 来年1月22日~2月5日 (長崎新聞)

長崎市は9日、長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」を来年1月22日~2月5日の15日間開催すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大により2年連続で中止だったため、2020年以来3年ぶりとなる。 コロナ禍前と同じように約1万5千個のランタンの明かりがまちを彩り、長崎新地中華街などにオブ……

紫波一中の村上蓮音さんに感謝状 人命救助たたえる 板澤裕之紫波署長 「躊躇なく対応、すごい」 (盛岡タイムズ)

板澤裕之署長(左)から感謝状を受けた村上蓮音さん(右) 5月23日に適切な対処で道路わきに倒れていた男性を助けたとして、紫波署(板澤裕之署長)は9日、紫波一中(照井英輝校長・生徒629人)の村上蓮音さん(3年)に感謝状を贈った。紫波町平沢の同校で贈呈式が行われ、板澤署長が村上さんに感謝状……