阿武町4630万円誤送金問題 田口翔容疑者(24)を起訴 山口県 (フジテレビ)

山口県阿武町が誤って送金した4630万円のうち400万円について、誤送金されたと知りながら決済代行業者の口座に振り替え不法な利益を得たとして、山口地検は8日、阿武町の無職・田口翔容疑者(24)を電子計算機使用詐欺罪で起訴しました。 テレビ西日本 メディア 記事 556…

空路で片道5000円還元「鹿児島から福島へ」 サクランボ、桃は今が旬 乗り継ぎキャンペーンPR (南日本新聞)

「飛行機を乗り継いで福島へ来て」とアピールするキャンペーンPR隊=鹿児島市の南日本新聞会館拡大 福島県の福島空港乗継キャンペーンPR隊が7日、鹿児島市の南日本新聞会館を訪れた。「サクランボや桃が旬を迎え、尾瀬や磐梯山が美しい季節はもうすぐ。福島へ来て」と呼び掛けた。 開港30周年を記念し……

笑福亭鶴瓶「5人兄弟の末っ子」少年時代の写真に市村正親、尾野真千子「そのまんま!」 ()

アニメーション映画『ミニオンズ フィーバー』日本語吹替版完成会見が8日、都内にて行われ、吹き替え版キャストの笑福亭鶴瓶、市村正親、尾野真千子が登壇。主人公グルーの少年時代が描かれる本作にちなみ、3人が子どものころの写真を公開した。 『怪盗グルーの月泥棒』(2010)から始まった主人公グル……

山のふもとのアジサイ見頃 色鮮やかな花が園内彩る 直方 (NHK)

直方市の山のふもとにあるアジサイ園で花が見頃を迎え、訪れた人を楽しませています。 直方市上頓野にある「もととりあじさい園」では地元の男性が27年前、里山を美しくしようとアジサイを植えたのをきっかけに山林の整備が進められ、およそ3600株まで増えました。 今は花が見頃を迎え、赤や青、それに……

【先行】「別府市誌」20年ぶりに作製へ 編さん委員会、市民から1人募集 (大分合同新聞)

【Gate先行配信】別府市は2024年4月に迎える市制施行100周年に向け、市内の歴史や社会・経済などを記した「市誌」をおよそ20年ぶりに作製する。有識者らでつくる市誌編さん委員会を設ける予定で、「市民委員」1人を15日まで募集している。・・・…

4万本の花しょうぶが見頃 訪れた人たちが散策 みやこ町 (NHK)

みやこ町の公園でおよそ4万本の花しょうぶが見頃を迎えています。 みやこ町にある「花菖蒲公園」は、4000平方メートルの敷地に50品種、およそ4万本の花しょうぶが植えられています。 先月下旬から開花し始めた花しょうぶは今が見ごろを迎えていて、園内では黄色や白、紫など色とりどりの花が一面に咲き……

サーファー・松永莉奈さんの世界挑戦後押し 地元千葉で支援の輪 (毎日新聞)

応援してくれる人たちに囲まれた松永莉奈さん(前列中央)=千葉県御宿町で2022年6月5日午後0時9分、金沢衛撮影 サーフィン競技の国際大会を転戦する千葉県御宿町出身の松永莉奈さん(18)を資金面で応援しようと、地元住民らが立ち上がった。松永さんは世界の強豪が集うチャレンジャーシリーズ(CS)……

郡山市 化学会社の研究施設で消防訓練 (NHK)

郡山市の化学会社で8日、地震が起きて、危険物を取り扱う研究施設などから火が出たことを想定した消防訓練が行われました。 この訓練は、毎年6月の「危険物安全週間」に合わせて、化学会社と消防が合同で行いおよそ150人が参加しました。 訓練は、震度6弱の揺れの地震が発生し、危険物を取り扱う3階の……