【札幌】道などが8日に発表した、道内の新たな新型コロナウイルス感染者数は1221人(1週間前の同じ曜日1240人)となり、25日連続で1週間前の同じ曜日を下回る一方、5日ぶりに千人を超えた。胆振管内は80人(同99人)。 地域別は札幌市445人、旭川市102人、函館市79人、小樽市33人、それ以外の道内562人……
北高1年生「アマンDay」 (奄美新聞)
奄美の農業を通し、その現状と課題を学んだ(9日、大島北高校体育館) 奄美の農業現状と未来学ぶ 「いずみ農園」泉さん登壇 奄美市笠利町の大島北高校(松本勇二校長)で8日、1年生を対象とした総合的な探求の時間「アマンDay」が8日、同校体育館であった。いずみ農園の泉祐次郎代表(55)による「奄美……
12日、大和村で「すももフェスタ」 (奄美新聞)
「甘酸っぱい初夏の味覚味わって」 特産果樹スモモは収穫のピークを迎えているが、主産地の大和村は12日午前10時から正午まで、毛陣トンネルの大棚側にある大和まほろば館で「すももフェスタ2022」を開く=写真=。販売会、スモモ狩り体験などがあり、主催する村産業振興課の福本新平課長補佐は「とて……
県奄美パーク21年度実績 (奄美新聞)
今年度以降の回復に期待が寄せられる奄美市笠利町の県奄美パーク 入館者2割増、6万9千人 コロナ影響も回復期待 奄美市笠利町の県奄美パーク(宮崎緑園長)はこのほど、2021年度の入館者実績をまとめた。奄美の郷と田中一村記念美術館をあわせた入館者数は前年度比20・6%増の6万9167人。コロナ禍前(19……
今井知名町長「脱炭素先行地域選定証」報告会 (奄美新聞)
参加者たちを前に、報告会をする今井町長(奥)=円内も 「学校、公民館まず充実」東京沖洲会会員らと意見交換 【東京】東京沖洲会(今榮前勝会長、嶺元修身幹事長)の有志らがこのほど、千代田区神田須田町で今井力夫知名町長の「脱炭素先行地域選定証」報告会を行った。参加者らは、町長と活発な意見……
受賞報告のはずが…川勝知事「大井川の水を守る」“世界最高賞”の酒造メーカーも「環境取り戻すこと… (TBSテレビ)
大井川の水の恩恵を受ける酒蔵が、世界最大のワイン品評会で「トロフィー」を受賞したことを6月8日、静岡県の川勝平太知事に報告しました。川勝知事は酒蔵の社長らを前に、大井川の水を守ると改めて宣言しました。 川勝知事を表敬訪問したのは、静岡県藤枝市岡部町の初亀醸造の橋本謹嗣社長と焼津市の……
難波理事「期間設けなかったのは歓迎」こう着する議論に進展は?国のリニア有識者会議 生態系テーマに… (TBSテレビ)
リニア工事をめぐる国の有識者会議。南アルプスの生態系への影響を議論する初会合が6月8日、都内で開かれました。静岡県の専門部会でこう着している議論が進むことが期待されます。 2020年4月に始まった国交省による有識者会議は、これまでは大井川の水資源への影響についての議論を重ねてきましたが、……
東芝が2年ぶり43回目の本大会出場 都市対抗西関東2次予選 (毎日新聞)
【三菱重工East-東芝】二回裏東芝2死三塁、小川の先制左前適時打で生還し、東芝の選手たちに迎えられる吉田(左から3人目)=横浜スタジアムで2022年6月8日、前田梨里子撮影 第93回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の西関東2次予選は8日、横浜スタジアムで代表決定リーグがあり、東……
中日・上田洸太朗と土田龍空が新型コロナ陽性 無症状で自主隔離 (中日新聞)
Tweet 中日・上田 中日は8日、2軍監督、コーチ、選手、スタッフ、関係者計67人が新型コロナウイルスのスクリーニング検査(PCR検査)を受け、上田洸太朗投手(19)と土田龍空内野手(19)が陽性判定を受けたと発表した。ともに無症状で、自主隔離している。…
B1三遠・津屋選手(青森出身)がプロ2季目語る (東奥日報)
拡大する 「試行錯誤続きだったが、成長も感じることができた1年だった」と振り返る津屋=青森市の東奥日報社 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)唯一の青森県出身選手で、三遠ネオフェニックスに所属する青森市出身の津屋一球(かずま)選手(24)が8日までに東奥日報の取材に応じ、5月上旬までの2……