重さ300キロの鉄板の下敷きに…リサイクル工場で裁断作業中の男性社員が死亡 長野・上田市 (TBSテレビ)

長野県上田市の鉄のリサイクル工場で8日、作業をしていた男性社員が鉄板の下敷きになり死亡しました。 事故があったのは上田市東内(ひがしうち)の小柳産業(こやなぎさんぎょう)リサイクルセンター丸子(まるこ)工場です。 警察によりますと8日午後5時すぎ、鉄の裁断作業をしていた社員で上田市武……

江津・有福温泉再生に向け11施設改修へ 廃業旅館や空き家、… (中国新聞)

改修が続く2旅館 官民で再生事業を続けている島根県江津市の有福温泉について、市は2022年度から、廃業状態の旅館など計11施設の改修事業を始める。総事業費のうち、市の負担分2億4794万円を盛り込んだ22年度一般会計補正予算案を、14日開会の市議会定例会に提出する。 同温泉では既に、廃業した2旅館……

「恋叶う!?お茶」限定販売 狭山茶農家が舞台の人気漫画とコラボ (毎日新聞)

講談社と埼玉県入間市などが限定販売する「恋茶セット」=入間市役所で、清藤天撮影 講談社と埼玉県入間市、市観光協会は10日から、狭山茶ティーバッグセット「恋が叶(かな)うかも!? 限定☆恋茶セット」計500個を市内10カ所で販売する。講談社は、狭山茶の農家を舞台とした同市在住の漫画家・山中梅……

核禁会議21日開幕 被爆者らウィーンへ 核廃絶への思い伝える (長崎新聞)

核兵器禁止条約第1回締約国会議の開幕が21日に迫った。オーストリア・ウィーンに各国代表者らが集い、「核なき世界の実現」に向けた具体的な議論を始動させる。唯一の戦争被爆国である日本からも被爆者や非政府組織(NGO)の関係者50人以上が現地入りを計画。被爆の実相や核兵器廃絶への思いを伝えるた……