金属の棒をこすると…麻の紐に火がつきました。持ち手の部分を見てみるととってもワイルド!今回の「しずおか産」は鹿の角を使ったアウトドアグッズのファイヤースターター「AMENOKAKU(アメノカク)」です。 自然豊かな川根本町千頭。大井川鉄道千頭駅前に「AMENOKAKU」を販売するショップがあります……
【新型コロナ】静岡県内で新たに350人感染 18日連続で前週を下回る (TBSテレビ)
静岡県内では6月9日、新たに350人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。 350人の感染者を自治体別にみますと、静岡市で90人、浜松市で84人、富士市で29人などとなっています。 1日あたりの新規感染者は、先週の木曜日より226人少なく、これで18日連続で前の週を下回りました。…
みんなが選ぶドラゴンズMIP結果発表 (中日新聞)
Tweet 6月9日のMIP 7回途中、降板する松葉 MIP投票にたくさんのご参加ありがとうございました。プレゼント当選者には、投票翌日にメールでお知らせいたします。次戦もぜひご参加ください。
60代男性、投資名目で約1900万円だまし取られる 札幌 (北海道新聞)
札幌市西区の60代男性が、外国為替証拠金取引(FX)への投資名目で現金約1900万円をだまし取られたことが、9日分かった。札幌西署は詐欺事件とみて調べている。
「不便も含めてサステナブル体験」SDGsの古民家ホテル 目指すは地域の文化・伝統など「想いの集合体」 (TBSテレビ)
「SDGs」をコンセプトにした古民家ホテルが山梨県富士吉田市に去年、オープンしました。 宿泊を通してこの地域の魅力や伝統も伝えようとしています。 空き家を改修してオープンした古民家ホテル「Re:link」 富士吉田市下吉田の古民家ホテル「Re:link(リンク)」。 去年8月に市内の人材紹介・派遣会社……
山口県でシカの捕獲最多8775頭 県の2021年度まとめ … (中国新聞)
3月ごろに県西部で確認されたニホンジカ(県農林総合技術センター提供) 山口県内で2021年度に捕獲されたニホンジカが過去最多の8775頭に上ったことが9日、分かった。農林業への被害額は野生鳥獣全体がピーク時から半減する中、2年連続で増えている。県は年間に捕獲する目標数を1・3倍に増やすなど対策……
ヒメマス、ヤマメ稚魚放流 とうや小児童 (室蘭民報)
【洞爺湖】洞爺湖町とうや小学校(山下文人校長、60人)の2年生15人は7日、学校近くの洞爺湖畔でヒメマス、ヤマメの稚魚を放流し、身近な…
サニブラウン「走りまだまだ」 参加標準突破で男子100m決勝進出 (毎日新聞)
男子100メートル準決勝、決勝進出を決めたサニブラウン・ハキーム=ヤンマースタジアム長居で2022年6月9日、藤井達也撮影 陸上の世界選手権(7月・米オレゴン州)代表選考会を兼ねた日本選手権が9日、大阪市のヤンマースタジアム長居で開幕し、男子100メートル準決勝は追い風0・8メートルの3組でサニブ……
トムラウシ山中腹、登山者導く道しるべ 夏山シーズン前に新得山岳会など石灰で描く (北海道新聞)
トムラウシ山の中腹の雪渓に紅石灰で描かれた道しるべ=9日(加藤哲朗撮影) 【新得】夏山シーズンを前に十勝管内新得町の新得山岳会などが9日、日本百名山の一つ大雪山系トムラウシ山(2141メートル)の中腹にある雪渓に、登山者が迷わないように紅石灰で道しるべを描いた。…
物価高騰で私立学校等に給食費支援…愛知県が約89億円の補正予算案を発表 避難民への一時金費用も盛り… (東海テレビ)
愛知県の大村知事は6月9日、物価の高騰で給食費が上がっているとして、民間保育所や私立学校などに1人1食あたり40円を支援するとし、必要な費用6億9千万円あまりを含む補正予算案を発表しました。 総額はおよそ89億円で、燃油価格高騰の影響を受ける農林漁業者などへの支援として基準価格との差額の半……