回送ルートが気になる……。
3600円でJR周遊区間が乗り放題「夏の関西1デイパス」 私鉄6社の観光チケット引換券も
京都鉄道博物館ではグッズ贈呈も!
上野~仙台で「あおば」復活! 東北新幹線開業40thで 車両は200系復刻カラー
乗車記念品もすごい!
16時間のチャレンジ! 初めて夜行列車と化すロマンスカー「VSE」 ナイトツアー開催
「VSE」ブランケットにくるまって小田原駅で車中泊!
JR関西本線「亀山~加茂」なぜ凋落したのか 名古屋~奈良の最短ルート かつては特急も
関西本線の亀山~加茂間が、JR西日本の「鉄道の優位性を発揮できていない線区」リストに掲載されました。同線は、人口約35万人の奈良市と人口約233万人の名古屋市を結ぶ幹線でもあり最短ルート。なぜ利用者が少ないのでしょうか。
…
国鉄末期の「新幹線リレー号」復活! 上野⇔大宮は185系で完全再現 7月運行
上り1便と下り2便が設定されます。
古の「房総西線」を再現! DE10形+12系の客車列車、千葉発着で内房線を1往復
館山駅の電留線まで入線します。
新幹線・特急もOK!! JR東全線&私鉄7社3日間乗り放題きっぷ 利用開始は「鉄道の日」
東日本でもついに出るか…!
東北・上越新幹線に200系カラーリング復刻! 同時に車内チャイムも 運転日はいつ?
100系っぽい、シャープな顔立ちの200系もいたなぁ…。
出し惜しみなし!! 阪堺電車 こどもの日に古豪モ161形4両がフル出場!!
![](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/05/07102956/00011.jpg?v=1651886999)
阪堺電気軌道には定期運用されている列車としては日本最古の現役列車である、モ161形という、御年94歳になる列車が不定期で運行されているが、今回、こどもの日にちなみ、なんと現役の4両全てが一日限りで通常運用されたのである。その様子をご紹介し…
投稿 出し惜しみなし!! 阪堺電車 こどもの日に古豪モ161形4両がフル出場!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。