46年前の5月15日、兵庫県神戸市の「新神戸トンネル」が開通しました。
東急玉川線・砧線が廃止された日 地下新線建設に伴い -1969.5.11
53年前の5月11日、東急の軌道路線である玉川線と砧線が廃止されました。
国鉄信楽線が開業した日 「タヌキの街」むすぶ急勾配の鉄道 -1933.5.8
89年前の5月8日、現在の信楽高原鉄道である、国鉄信楽線が開業しました。
関ヶ原~長浜に鉄道が開業 「東海道線の夜明け」わずか6年の短命 -1883.5.1
139年前の5月1日、現在の東海道線の旧ルートである、関ヶ原~長浜間が開業しました。
JR西日本の「207系」電車がデビューした日 学研都市線の新エース車両 -1991.4.30
31年前の4月30日、JR西日本の207系電車が運行開始しました。
JR標津線が廃止した日 もうひとつの「知床アクセス線」 -1989.4.30
33年前の4月30日、北海道のローカル線・標津線が廃止されました。
京王競馬場線と京王動物園線が開業した日 どちらも「ライバル路線」あり -4.29
67年前のきょう、京王競馬場線が開業。また58年前のきょう、京王動物園線が開業しました。
「しまなみ海道」が全通した日 最後の本四連絡道、実は”長男”? -2006.4.29
16年前の4月29日、西瀬戸自動車道、通称「しまなみ海道」が全通しました。
「第二阪奈有料道路」が開通した日 クネクネ急勾配の山越えの救世主 -1997.4.23
25年前の4月23日、大阪と奈良をむすぶ第二阪奈道路が開通しました。
「400系新幹線」が引退した日 山形新幹線「つばさ」のデビュー車 -2010.4.18
12年前の4月18日、山形新幹線の400系電車が営業運転を終了しました。