北海道の知床半島の沖合で乗客・乗員26人が乗った観光船が遭難した事故で、現場海域の捜索にあたっていた漁船から、魚群探知機で海底に一定の大きさがある物体を確認したと連絡があり、第1管区海上保安本部は行方が分からなくなった観光船の可能性もあるとみて確認を急いでいます。 今月23日、乗客・乗員26人を乗せた観…
知床沖、社長「いけると思った」 遭難観光船か、海中に反応 | 共同通信
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難し11人が死亡、15人が行方不明になった事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日までに、分かった。 行方不…
操作ミスによる事故のニュースを見て… 免許返納のきっかけで最多 5月から新たな更新制度
70~80歳代、免許返納についての意識は高いようです。
【動画】知床 航行する船の映像 遭難事故前の観光船か | NHK
観光船「KAZU 1」が遭難した今月23日の午前10時10分ごろに、ウトロ漁港から知床半島上を北東に3キロ余り離れた付近で撮影された映像です。 1隻の船が回り込むように湾に入ってくる様子が映っています。 撮影したのは札幌市に住む女性で、双眼鏡で確認したところ船には多くの人が乗っていたということです。 当時、ウトロ…
死亡11人は全員「水死」、現場の海水温は2~4度・救命胴衣着用は5人のみ(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
知床岬突端の東側海域付近を捜索する自衛隊のヘリコプター(25日午後、北海道羅臼町で、読売ヘリから)=川口正峰撮影 北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」(19トン)が消息を絶った事故で、第1管区海上保安本部は25日、知床岬東側の海上で子供1人が見つかり、死…
知床観光船遭難 ソナー探索で乗客発見急ぐ 海上も夜を徹し捜索 | NHK
北海道の知床半島の沖合で乗客・乗員26人が乗った観光船が遭難した事故は、現場海域の周辺でこれまでに救助された11人は全員の死亡が確認されました。 事故から3日目の25日は、新たに救助された人はなく、海上保安本部は、観光船が沈没して船内に乗客が取り残された可能性もあるとみて、ソナーによる探索で発見を急ぐこ…
死者11人に 捜索拡大「ロシアと調整必要の可能性」知床観光船事故 | 毎日新聞
1管は25日午前8時から記者団に捜索の状況や今後の見通しを説明。潮流の状況などから捜索範囲を広げているとし、今後のさらなる拡大も示唆した。また、行方不明の船体を発見するため24日から「ソナー」(水中音波探知機)を使い始めたことも明らかにした。ロシアが実効支配する海域に捜索が及ぶ可能性もあるといい、「国…
知床の観光船事故で「北海道のでかさわかってない勢」が救助隊の対応を「遅い」と言ってて悲しい
おぎる @tomomooooooooo 知床の観光船の件で、北海道のでかさわかってない勢が救助に行ってくれてる人たちを遅いとか言ってて悲しくなった。 悪天候の知床の端っこやで。 2022-04-23 21:42:41 リンク NHKニュース 知床 観光船遭難事故 子ども1人救助 意識ない状態で搬送 | NHK 【NHK】23日、北海道の知床半島の沖合で乗…
知床観光船海難事故について現時点で分かっていること(斎藤秀俊) – 個人 – Yahoo!ニュース
船舶事故。話はよく聞くが実体験からかけ離れているため、憶測や個人的な感想が渦巻くのがこういった類の事故の特徴です。現時点で水難学として説明できる、つまり分かっていることにフォーカスして事故を解きます。 時間軸について(断りがないものは真相報道バンキシャ! 4月24日より) 4月23日 午前10時 ウトロ港を出…
「指輪も買って、船上でプロポーズ」22歳の息子の父親、悲痛な思い…交際中の女性と行方不明「2人一緒に見つかって」(HBCニュース) – Yahoo!ニュース
「指輪も買って、船上でプロポーズ」22歳の息子の父親、悲痛な思い…交際中の女性と行方不明「2人一緒に見つかって」(HBCニュース) – Yahoo!ニュース