女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であること

「女性だけの街」の元ネタと「優しさ」資源の話 https://note.com/aozora_aoina/n/n9a98e5d8df24 これを読んだがブコメだけでは収まらないので増田へ投稿する。 ブコメにも散見するけど「現代では腕力を伴わない機械がある」論が見えてないのは「その機械は男性が使用することを想定している」んだよ。 ホントに機械があ…

3Dプリンターで拳銃作り自殺か、死亡の男を書類送検 茨城

茨城県警神栖署は1日、昨年10月に同県神栖市の砂浜で遺体で発見された鹿嶋市の男=当時(52)=が、自作の拳銃で自殺をしたとみて、銃刀法違反(複数所持)容疑で容疑者死亡のまま書類送検した。署によると、拳銃は男が3Dプリンターで製造したとみられ、プラスチックと金属で作られていた。 書類送検容疑は、昨年…

「言論弾圧的で不当です」 斎藤環さんのツイート、控訴審も「精神科病院への名誉毀損」認定 賠償は100万円に増額 – 弁護士ドットコムニュース

精神科医・斎藤環さんによるツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして、東京都内の精神科病院が300万円の損害賠償などを求めた裁判の控訴審で、東京高裁は6月1日、100万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 1審の東京地裁は、投稿のうち1つについて名誉毀損を認め、20万円の支払いを命じていたが、高裁判決は、問題と…

企業の採用面接本格化 学生向け「就活エージェント」とは | NHK

来年春に卒業する大学生などを対象にした大手企業の採用面接が6月1日から本格的にスタートしました。新型コロナの影響で採用を見送っていた航空や旅行、宿泊などで経済活動の正常化に伴い採用を再開する動きが出ていることなどにより、求人倍率は4年ぶりに上昇に転じています。 ▽ことしの就職活動の傾向は? ▽利用が広が…

日本初、「クレカでも交通系ICでも」乗れる改札を体験…福岡地下鉄で実証開始

福岡市地下鉄は、5月31日より交通系ICカードとVisaのタッチ決済の双方が利用できる一体型自動改札機の通過に関する実証実験を開始した。 実証実験の期間は5月31日から2023年2月28日までの予定で、福岡空港駅や博多駅など全7駅で実施する。現地で「電車をクレジットカードで乗る」体験してきた。 国内初の「一体型」自動改札…

JOYSOUNDが定番合唱曲のカラオケ動画を無料公開 「旅立ちの日に」「翼をください」など100曲

カラオケJOYSOUNDが、定番合唱曲のカラオケ動画をYouTubeで無料公開しました。配信曲は「旅立ちの日に」「翼をください」など100曲です。JOYSOUNDの公式YouTubeチャンネル「JOYSOUND CHANNEL」で配信されています。 JOYSOUNDが、定番合唱曲100曲のカラオケ動画を公開 学校や自宅での合唱練習への活用を目的として公開さ…

ウクライナ報道を長く見た人ほどメンタルヘルス悪化傾向 「惨事ストレス」若年と高齢女性に影響くっきり:東京新聞 TOKYO Web

ロシアによるウクライナ侵攻の報道を長時間見る人ほど、精神的健康(メンタルヘルス)を悪化させる傾向があるとする調査結果を、一般社団法人「社会調査支援機構チキラボ」が1日、発表した。特に女性に抑うつ感が強かった。厚生労働省で会見した荻上チキ代表は「報道に触れる量のコントロールと触れた後のケアが重要」…

ホクレン肥料価格約8割値上げを発表 道内農業への影響懸念|NHK 北海道のニュース

ホクレンは今年度の肥料の価格について、ロシアによるウクライナ侵攻や円安の影響を受けて前年度と比べておよそ8割の値上げを発表しました。1割余りの値上げだった去年の価格改定を大きく上回り、道内の農業への影響が懸念されています。 ホクレンは生産者に販売する肥料の価格をメーカーと交渉を行った上で毎年この時…

経団連会長“バイオやゲームなど競争力強化 3委員会立ち上げ” | NHK

経団連の十倉会長は、就任から2年目に入り、今後の日本経済のけん引役となるバイオテクノロジーやゲーム、アニメなどのコンテンツといった分野の競争力を強化するため、3つの委員会を新たに立ち上げたことを明らかにしました。 経団連は1日、定時総会を開き、オンラインも含めておよそ450人が出席しました。 就任して2年…