「僕の狂ったフェミ彼女」著者&訳者インタビュー フェミニズムは誰かを排除するためのものではない|好書好日

就活を前に不安な僕を癒してくれた、愛らしい僕の彼女。毎日のようにベッタリで、付き合って1周年を迎えた。そんなとき僕は、1年間の海外インターンシップに行くことに。遠距離は不安だけど、彼女なら安心だ、待っていてくれるはず――。しかし、出国当日。空港にいたのは、涙ぐむ彼女を抱きしめる僕ではなく、別れのメー…

「外国籍取得で日本国籍喪失は違憲」 米で活動の弁護士が国提訴 | 毎日新聞

記者会見で国籍法の見直しを訴えた近藤ユリさん=福岡市中央区の福岡県弁護士会館で2022年6月2日午後4時15分、平塚雄太撮影 外国籍を取得すると日本国籍を失うと定めた国籍法の規定は「国籍離脱の自由」を保障した憲法に反するなどとして、渡米して米国籍を取った近藤ユリさん(75)が2日、国に対し自身に日本国籍がある…

プーチン氏が真に恐れるのは何か 「ネオナチの脅威」掲げた理由 | 毎日新聞

ロシアのプーチン政権は「ネオナチの脅威」を口実にウクライナに侵攻した。しかし、ウクライナのゼレンスキー大統領はユダヤ人で、理屈に合わない。両国の事情に詳しいユダヤ文化研究者の赤尾光春・大阪大非常勤講師(49)に連絡を取った。ロシア文学研究から出発し、旧ソ連や東欧のユダヤ文化に魅せられてイディッシュ…

ネット動画に特化した「スマートテレビ」登場、NHKの受信料は?

SmartTV,Incは7月15日、ネット配信動画の視聴に特化した、チューナーレスのAndroid TV・Chromecast内蔵の「43V型4Kスマートテレビ」を発売する。 SmartTV,Incは7月15日、ネット配信動画の視聴に特化した、チューナーレスのAndroid TV・Chromecast内蔵の「43V型4Kスマートテレビ」を発売する。テレビを持っていない若い世…

「東海の泊まって良かった旅館」ランキングTOP10! 1位は「お宿星めぐり」【2022年3月時点/じゃらん】(1/4) | ねとらぼ調査隊

温泉、夕食、観光地、お土産など、旅行の楽しみはたくさんありますよね。出かける前から、あのお店や観光スポットに寄ろう、あのお土産を買って帰ろうなど、想像して楽しんでいる人も多いと思います。 画像:写真AC 今回は、リクルートが運営する旅行予約サイト「じゃらんnet」の協力のもと、「東海の泊まって良かった旅…

秘匿の被害者住所を市が漏洩、加害者から連絡うけ発覚 DV対策制度:朝日新聞デジタル

家庭内暴力(DV)などから身の安全を守る制度を使って秘匿している被害者の住所を、神奈川県厚木市が税の事務処理ミスで加害者に知らせていた。市が5月31日、発表した。市は被害者に謝罪した上で、安全を確保するため、居場所を移してもらう措置をとったといい、加害者からの実害はなかったとしている。 市によると今年3…

横浜・港南区の鎌倉街道で道路陥没 通勤時間帯を直撃 動画 | カナロコ by 神奈川新聞

2日午前6時半ごろ、横浜市港南区港南中央通の県道21号(鎌倉街道)で、道路が陥没していると港南署に通報があった。 署などによると、現場は片側2車線の上り車線で、中央付近が横2メートル、縦1・8メートルにわたり、深いところで13センチほど沈んだ。陥没によるけが人や事故などの被害は確認されていないとい…

船内に作業用の穴 「人が通るため」浸水拡大か―知床事故:時事ドットコム

船内に作業用の穴 「人が通るため」浸水拡大か―知床事故 2022年06月03日07時07分 【図解】カズワン内部のイメージ 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、船内を仕切る隔壁に船員が作業のため通る穴が人為的に開けられていたことが2日、運航会社「知床遊覧船」関係者などへの取材…

首都高のバイク死亡事故が6倍になったのはナゼ? 現場も走って検証してみた – 自動車情報誌「ベストカー」

2021年は自動二輪乗車中の死傷者数が16年ぶりに増加してしまった。首都高速でもバイクの死傷事故が多発しており、死傷事故件数は前年度と比べ約1.4倍。死亡事故は6倍にまで増加している。 首都高速道路会社に詳細を訊くとともに、事故発生地点を実際にバイクで走ってみた。 文、写真/沼尾宏明 【画像ギャラリー】首都高…

電柱やポストに「生きてます」 古都は謎のメッセージだらけ:朝日新聞デジタル

「生きてます 2022・02・13」――。 こんな不思議なメッセージが、京都市内のあちこちに出現している。電柱やポスト、民家の柵など、さまざまな場所に書かれていて、記者が見つけたのは40カ所以上。「何のために」と住民らが首をかしげている。 上京区に住む木村匡(ただし)さん(88)は昨夏、自宅の柵に黒いペンで「生…