市場調査会社のCounterpointは5月31日(現地時間)、2022年第1四半期のスマートフォン市場シェアを発表しました。スマートフォン市場は前年同期比で13%成長しており、5四半期連続で2桁成長になっているとのこと … …
Google Pixel Watchは24時間のバッテリー持続時間を実現か
今年のGoogle I/O 2022で正式にお披露目されたGoogleの新たなスマートウォッチ「Pixel Watch」のスペックはまだ謎に包まれている。とはいえ、公式発表がないため、様々なリークが我々をワクワクさせてく […]
格安で固定IPアドレスを即座に利用可能&モバイル回線での利用もOKな「マイIP」の無料体験に申し込んでみた
固定IPアドレスを用いると「特定のIPアドレス以外のアクセスを制限してセキュアなリモートワーク環境を整備」「自宅サーバーを構築してウェブサイトを公開」といったことが可能になります。しかし、固定IPアドレスを利用するにはプロバイダーとの契約を見直す必要があり、プロバイダーによっては固定IPアドレスの割り当…
Google Pixel 7シリーズ搭載の次世代TensorチップはSamsungの4nmプロセスで製造との噂
先日Googleが開発者会議「Google I/O 2022」にて発表した、Pixel 7 / Pixel 7 Proに搭載される次世代「Tensorチップ」について、第一世代Tensorチップに続き、Samsungが製 […]
Google、Androidスマホでいびきと咳の検出機能を追加か?
Nest Hub(第2世代)は、Soliセンサーを使った睡眠計測に対応していますが、Googleはこの睡眠分野に力を入れようとしているのかもしれません。9to5Googleによると、Androidの「Google Hea …
Googleアシスタントに対応したGalaxy Watch 4、代わりにバッテリー持ちが悪くなるとの報告
Googleアシスタントに対応し、いつでも「Hey Google」が利用可能になったGalaxy Watch 4ですが、それに伴い、バッテリー消費が激しくなったという報告も出ているようです。また、Googleアシスタント … …
謎のハイエンド“Pixel”スマートフォンが開発中の可能性
9to5Googleによると、Googleがハイエンドディスプレイを搭載した、これまで全く知られていなかったPixelスマートフォンに取り組んでいる可能性が浮上した。 Android Open Source Projec […]
Galaxy Z Fold4の詳細スペックがリーク
Samsungの革新的な折りたたみ式スマートフォンも、今年後半に発売されると言われる「Galaxy Z Fold4」でついに4世代目になる。順当な進化を遂げてきたこのシリーズだが、次世代機は一体どのようなスペックになるの […]
Google Pixel Tabletはスタイラスを同梱している可能性
Googleが先日開催した「Google I/O 2022」において発表された、「Pixel Tablet」だが、「Tensorチップ」が搭載されること以外の仕様は明らかにされなかった。今回、そのPixel Tablet […]
AndroidのGmail、ラベル表示時にフィルタが利用可能に
AndroidのGmailで、ラベル表示時にフィルターが利用可能となりました。検索時のフィルターは2021年9月に利用可能となっていましたが、ラベル表示にも、同様の機能が使えます。 左上のメニューから、「スター付き」「送 … …