三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 ツイフェミさんが一番ゾットするホラーを書いてあげるとですね… (18禁ではないものまで含めた)全ての男性向けの性的コンテンツがなくなったら、世の男性はどこのサイトを見ると思う? 多分、女性服のECサイトで、あの子がかわいい・胸が大きいとか言い出すよ? 今もいるけど、それが主流…
夜道 雪❄️ on Twitter: “北海道の田舎からきた生娘、今日もキマってます https://t.co/ThdDqgTQQH”
北海道の田舎からきた生娘、今日もキマってます https://t.co/ThdDqgTQQH
本屋lighthouse(ライトハウス)〈幕張支店〉 on Twitter: “嫌がらせの扇動ですか?店主がひとりでいるときはそれもかまいませんが、店内にひとりでもお客さんがいるときはやめてくださいね。性加害に怯えず、安心していられる場所でありたいので。 https://t.co/dFKDWV3Wog”
嫌がらせの扇動ですか?店主がひとりでいるときはそれもかまいませんが、店内にひとりでもお客さんがいるときはやめてくださいね。性加害に怯えず、安心していられる場所でありたいので。 https://t.co/dFKDWV3Wog
私乙女ゲーもやるしTLも読むけどそれらの広告を見かけると気持ち悪いし消え..
私乙女ゲーもやるしTLも読むけどそれらの広告を見かけると気持ち悪いし消えてほしい 特定のジャンルのコンテンツが好きなら広告を嫌がらないはずっていう前提に無理がある たわわだって愛読者のブクマカでも嫌がってる人何人かいた
元増田だけど色んな人が意見を出してくれていて少々驚いた。結構気軽なつ..
元増田だけど色んな人が意見を出してくれていて少々驚いた。 結構気軽なつもりでやった投稿なのだけれど、ココまで皆さんがリアクションしてくれているのならば私も本気を出さなければ失礼だろう。 ちなみになぜ私が街中の広告の写真を取っているのか?という点についてだけれど私は物書きなので流行っている作品の調査…
ぬまきち on Twitter: “アメリカじゃ「図書館からお姫様が出てくる絵本を撤去」っていう連中を相手に防衛基金が弁護士出して踏ん張っていたりするんだから「自分は××描かないから」なんて紙ペラ程度のシールドにしかならないんですよね。どんな創作者も油断していたら自分の領域にまでたどり着くのはすぐですよ。”
アメリカじゃ「図書館からお姫様が出てくる絵本を撤去」っていう連中を相手に防衛基金が弁護士出して踏ん張っていたりするんだから「自分は××描かないから」なんて紙ペラ程度のシールドにしかならないんですよね。どんな創作者も油断していたら自分の領域にまでたどり着くのはすぐですよ。
YouTubeで削除されたアニメ『月曜日のたわわ』、公開先をニコニコに変更 (2016年10月17日) – エキサイトニュース
ショートアニメ『月曜日のたわわ』がYouTubeで10月10日に第1話を「サプライズ公開」したところ、同日中にYouTube側から「サプライズ削除」されていた問題について、原作者である漫画家・比村奇石さんが10月17日、公開先をYouTubeからニコニコ動画に変更したと発表しました。 『月曜日のたわわ』は漫画家の比村奇石さんが…
佐久間 正典 on Twitter: “これを機会に、エロゲー方面に尖鋭化し過ぎてしまった僕らのマンガ絵表現、少し見直してみてもいいんじゃないか?くらいには思ってるよ。僕。ていうかエロゲー的な文脈で発達してきた表現技法を、僕ら無自覚に汎用しすぎてんじゃないかね?という危機感がある。”
これを機会に、エロゲー方面に尖鋭化し過ぎてしまった僕らのマンガ絵表現、少し見直してみてもいいんじゃないか?くらいには思ってるよ。僕。ていうかエロゲー的な文脈で発達してきた表現技法を、僕ら無自覚に汎用しすぎてんじゃないかね?という危機感がある。
『社会常識としての日経「たわわ」問題 – tikani_nemuru_M’s blog』へのコメント
twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する
CDB@初書籍発売中! on Twitter: “つまるところ、UN Women日本事務局長の石川雅恵氏の 「利害関係のない外部の第三者を、広告の掲載をめぐる意思決定の場に含むようにしてもらいたい」 という要求がものすごく核心にあるんですよね。 もう誰もが薄々と「要するにそ… https://t.co/gSljb2p4z9”
つまるところ、UN Women日本事務局長の石川雅恵氏の 「利害関係のない外部の第三者を、広告の掲載をめぐる意思決定の場に含むようにしてもらいたい」 という要求がものすごく核心にあるんですよね。 もう誰もが薄々と「要するにそ… https://t.co/gSljb2p4z9