初代『ポケットモンスター』におけるエリアである、トキワの森(トキワのもり)を豊かに3D化したゲームプレイ風動画が、世界中のポケモンファンを虜にしているようだ。なお、本稿で紹介する動画はあくまでもファンアートである。制作者も「誤解を避けるため、画像のみの無断転載はお控えください」と注意を促しているた…
Vtuber好きな隣の席のおばさん!!
「増田くんVtuberって知ってる?」って聞くから「ホロライブとかにじさんじって名前は知ってますけどどっちがどっちかとか名前もキズナアイくらいしか知らない」って言ったら (本当は冷めチキ事件くらいのネットで有名な出来事は知ってる) 「そういう知らないアピールやめた方がいいよw」 「なんで人が好きなものネガ…
息子が泣き叫ぶ度にガラッと窓を開ける隣人→話してみたら…… 思わぬ優しさに触れた漫画に「泣いちゃいました」「心が温かくなる」
保育園からの帰り道、毎日泣き叫んでしまう息子。近所に住むおじいさんに罪悪感を覚えていたママが、ある日話しかけてみると……。感動のエピソードを描いた漫画がInstagramに投稿され、話題になっています。投稿は5月19日現在4万件の“いいね”や多くのコメントが寄せられています。これは気持ちが楽になるなぁ。 イヤイヤ…
伝説の問題作「ファイナルソード」がPS5タイトルになって度肝を抜かれたマンガ家
HUPGamesのアクションRPG「ファイナルソード」の配信が「PlayStation Store」で始まりました。しかもPS5タイトルとして。Switch版で何度も心を折られた漫画家の心境は? 5月19日、HUPGamesのアクションRPG「ファイナルソード」の配信が「PlayStation Store」で始まりました。元々は2019年にスマホアプリとして配信された…
高橋留美子先生と縁深い椎名高志先生「私の知る限り、某先生は某映画に別に怒ったりはしてないはずだ」反応「ビューティフルでドリーマーな映画のことかな」/『押井守のうる星やつらビューティフル・ドリーマーに原作者激怒』デマの出所は?
椎名高志@『~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫』第2巻5/18ごろ発売 @Takashi_Shiina 私の知る限り、某先生は某映画を「これは自分とはあまり関係無い、監督の作品ですね」とは言ったが、「でも面白い」とも言ってらして、別に怒ったりはしてないはずだと繰り返し述べておく。名作の逸話として刺激的で面白いけどね。 2022-05…
漫画のキャラで「新井」姓って見たことない気がする
小荒井なら居たけど あとアライJr
ガールズ&パンツァーを何かのはずみで見始めたけど
意外と面白いもんだな。 もっと気持ち悪い話といったら語弊があるかもしれないがそういう話かと思ったら食わず嫌いだった。 さらにはずみをつけたいので同系統のアニメ教えてもらいたい。 バクマンとかのんのんびよりとかSHIROBAKOとかヴァイオレットエヴァーガーデンとかを見たことがある。
博麗神主・ZUNさん「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動について見解 「東方」二次創作としての「ゆっくり茶番劇」使用は問題なし
文字商標「ゆっくり茶番劇」を、VTuberの“柚葉”さんが取得した件を受け、「ゆっくり茶番劇」の元ネタである「東方Project」の原作者、ZUNさん(@korindo)がTwitterで見解を発表しました。ZUNさんによると、法律の専門家に確認したところ、「東方Project」の二次創作として「ゆっくり茶番劇」動画を制作している場合「ゆ…
RPGで出てくる「薬草」は薬効成分があるわけではないと思う
薬草による回復効果は栄養や薬効成分によるものではないので、塗ったり食べたりするわけじゃないと思うんよ。 だって、薬草の出でくるゲームではたいてい、神に祈ることで生命さえ回復できるのだし。 だから、薬草を神に捧げることで、HPを回復したり毒を消したりするのは十分有り得ること。 つまり、薬草は薬品なんかじ…
『早美遊 on Twitter: “この漫画分かりづらい。 まず1コマ目いらない。それで2コマ何の脈絡もなしに話が展開されて流れが混乱する。4コマ、5コマが同じ構図で読む方向が混乱する。 あと、7コマ目が4コマに本来必要な説明なのにオチに使いたいから保留するのも悪い… https://t.co/2194zfZD6I”』へのコメント
アニメとゲーム 早美遊 on Twitter: "この漫画分かりづらい。 まず1コマ目いらない。それで2コマ何の脈絡もなしに話が展開されて流れが混乱する。4コマ、5コマが同じ構図で読む方向が混乱する。 あと、7コマ目が4コマに本来必要な説明なのにオチに使いたいから保留するのも悪い… https://t.co/2194zfZD6I"